7月の3連休は京都旅行に行ってきました。
祇園祭の宵山と山鉾巡行という2大メインイベントを見てきました!
いやー、かねてから見てみたかったのですが、
いかんせん「日付固定」なので、週末に当たってくれないと行くに行けない。
それもあって3年くらい待ってました。
といっても宵山は「山」やら「鉾」が京都の中心街に鎮座しているだけ。
昼間だったけど、やたら人が多かった…。
色々な「山」や「鉾」を見て、随分と疲れた…。
次の日は祇園祭のメインイベントの一つ「山鉾巡行」。
たしか25万人が詰めかけたとかで、恐ろしい人…。
都合により京阪の祇園四条駅で下車して河原町に向かったのですが…。
余りに人が多くって全く動けず…。
メインの場所の一部が阪急河原町駅付近なので、そこまで行って。
しかし祇園四条駅から阪急河原町駅まで通常ならば徒歩5分程なのですが、
とてもじゃないけど戻れなさそうだったので1時間ほどいて阪急で脱出しました。
その後は京都競馬場で競馬をしてみました。
淀駅の工事の進捗状況などを確認して…。
翌日は新しくなった大阪駅を見に行って、
「やっぱり設備投資する時はハデにガッツリやらないとダメだな」
そう痛感しました。
あそこまで派手にやると美しい。
前の大阪駅を知っているだけに、そこからすればもう「一新された」感じで。
店も多くの人が訪れており、
ようやく関西最大の駅にふさわしい設備になったのかなと。
そんな感想を持ちました。
----------
先日。
オリックス球団のHPをふと見てみると。
なぜか「近鉄バファローズのレプリカユニフォーム」を発売していたので、
ついつい4200円出して購入してしまいました(笑)
おととい自宅に届いたのですが、
やっぱりカッコイイユニフォームレプリカでした♪
祇園祭の宵山と山鉾巡行という2大メインイベントを見てきました!
いやー、かねてから見てみたかったのですが、
いかんせん「日付固定」なので、週末に当たってくれないと行くに行けない。
それもあって3年くらい待ってました。
といっても宵山は「山」やら「鉾」が京都の中心街に鎮座しているだけ。
昼間だったけど、やたら人が多かった…。
色々な「山」や「鉾」を見て、随分と疲れた…。
次の日は祇園祭のメインイベントの一つ「山鉾巡行」。
たしか25万人が詰めかけたとかで、恐ろしい人…。
都合により京阪の祇園四条駅で下車して河原町に向かったのですが…。
余りに人が多くって全く動けず…。
メインの場所の一部が阪急河原町駅付近なので、そこまで行って。
しかし祇園四条駅から阪急河原町駅まで通常ならば徒歩5分程なのですが、
とてもじゃないけど戻れなさそうだったので1時間ほどいて阪急で脱出しました。
その後は京都競馬場で競馬をしてみました。
淀駅の工事の進捗状況などを確認して…。
翌日は新しくなった大阪駅を見に行って、
「やっぱり設備投資する時はハデにガッツリやらないとダメだな」
そう痛感しました。
あそこまで派手にやると美しい。
前の大阪駅を知っているだけに、そこからすればもう「一新された」感じで。
店も多くの人が訪れており、
ようやく関西最大の駅にふさわしい設備になったのかなと。
そんな感想を持ちました。
----------
先日。
オリックス球団のHPをふと見てみると。
なぜか「近鉄バファローズのレプリカユニフォーム」を発売していたので、
ついつい4200円出して購入してしまいました(笑)
おととい自宅に届いたのですが、
やっぱりカッコイイユニフォームレプリカでした♪
コメント