国盗り物語4日目

2009年9月22日 日常
国盗り物語4日目
国盗り物語4日目
国盗り物語4日目
4日目です。
今日、明日は完全に「国盗り&乗り潰し」な日になります☆
本日の行程は以下の通り。

博多08:00-諫早09:44(かもめ7号)
諫早09:55-長崎10:48
長崎11:28-佐世保13:02(快速シーサイドライナー)
佐世保13:08-佐賀14:16(みどり16号)
佐賀14:50-唐津15:55
唐津16:14-伊万里17:03
伊万里17:32-西唐津18:35
西唐津19:07-天神20:31

今日は博多から「かもめ」に乗車し、まずは諫早へ。
その間に「佐賀」「小城・多久」「嬉野・武雄」の3国を国盗り。
諫早駅に到着すると、結構人でごった返してました。
流石に長崎駅からほど近い駅なだけあって、それなりに活気はありました。

諫早駅からは長与経由の長崎行に乗車し、長崎へ。
国盗りもあるし、乗り潰しもあるし…で選んだ区間。
狙い通り「時津・長与」をゲットするとともに、なぜか「佐世保」が盗れました(笑)
そして長崎駅へ到着し「長崎」を国盗り。

☆☆☆

長崎からは大村線「シーサードライナー」に乗って、佐世保へ。
長崎空港の最寄駅は「大村駅」なんですね。
長崎と言う割に、長崎市街地からはちょっと離れているようです。
道中「西海」を国盗りしてそのまま北上。
そして「JR最西端」の佐世保駅へ。
これで「JR東西南北端」完全踏破を達成できました☆

佐世保からは「みどり」に乗って1時間かけて佐賀へ。
その間に「伊万里・有田」を国盗り。
佐賀の駅前にラーメン屋があったのでそこで昼食を取り唐津線へ。
唐津線で唐津に行った後、筑肥線に乗り換えて伊万里へ。

伊万里では松浦鉄道の駅もあったので、
松浦鉄道の伊万里駅で「記念乗車券」「本州最西端タオル」を購入し折り返します。

☆☆☆

唐津に着いたあと西唐津まで行って、そこで30分待って折り返して天神へ。
その間本日最後の国盗りである「前原」を盗って終了。
天神に到着した後は中洲の屋台に行ってみました。
福岡中洲の屋台と言えばやっぱりトンコツラーメン♪
他にも焼鳥を食べながら楽しんで来ました。

そして4日目の夜も更けて行くのでした…。

○本日の国盗り

「佐賀」「小城・多久」「嬉野・武雄」「佐世保」「時津・長与」「長崎」「西海」「伊万里・有田」「唐津」「前原」の計10国

計411国踏破!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索