埼玉西武ライオンズ-北海道日本ハムファイターズ@大宮
2009年8月4日 日常というわけで、今日は北関東を回ってきたあと、
大宮球場に行って西武-日本ハム戦を見てきました。
球場到着は午後6時20分。
1回の攻防が終わった時でした。
球場は、いくら駅からは歩くとはいえ、その最寄り駅が「大宮」なだけに、
そして西武が最近猛烈にファン獲得に力を入れている事もあり、
オレの購入した「1塁内野自由席B」はすでに満員立見になっていました。
結果的には自由席はライトスタンド以外完全に満員立見。
内野指定もほぼ100%埋まっていました。
結局「満員御礼」にもなりましたしね。
観客動員自体も2万人を超え、西武ドームでの平日開催よりも多い位。
「こりゃ、来年は1か月に1試合くらいやった方が良いんじゃねーか?」
そんな事を思ってしまいました。
ついつい財布のひもも緩くなり、
この試合限定のフェイスタオル@2000円と、
コバトン@1000円の2つをお土産として買ってしまいました(笑)
試合自体は5-1で日本ハムが勝ちました。
事実上「小谷野一人にやられた」かな、西武は。
「近所だけど地方球場」な大宮。
天候も風があって涼しく、お酒も美味しかったし、
また機会があれば行ってみたい、そんな球場でした☆
大宮球場に行って西武-日本ハム戦を見てきました。
球場到着は午後6時20分。
1回の攻防が終わった時でした。
球場は、いくら駅からは歩くとはいえ、その最寄り駅が「大宮」なだけに、
そして西武が最近猛烈にファン獲得に力を入れている事もあり、
オレの購入した「1塁内野自由席B」はすでに満員立見になっていました。
結果的には自由席はライトスタンド以外完全に満員立見。
内野指定もほぼ100%埋まっていました。
結局「満員御礼」にもなりましたしね。
観客動員自体も2万人を超え、西武ドームでの平日開催よりも多い位。
「こりゃ、来年は1か月に1試合くらいやった方が良いんじゃねーか?」
そんな事を思ってしまいました。
ついつい財布のひもも緩くなり、
この試合限定のフェイスタオル@2000円と、
コバトン@1000円の2つをお土産として買ってしまいました(笑)
試合自体は5-1で日本ハムが勝ちました。
事実上「小谷野一人にやられた」かな、西武は。
「近所だけど地方球場」な大宮。
天候も風があって涼しく、お酒も美味しかったし、
また機会があれば行ってみたい、そんな球場でした☆
コメント