国盗り!!

2009年7月6日 日常
今日は会社を1日休みました。
元々有給休暇の申請をしていたので。
なので、今年2月から始めている「ケータイ国盗り合戦」を進めてきました。

昨日「お台場・有明」を攻め落として198国というところまで来ていました。
んで今日は午前10時半に起きたのですが、
「午後8時までに自宅に戻ってくるにはどうすればよいか?」
ってところから今日のスケジュールを決めました。

まずは自宅を出発しJR青梅線拝島駅へ。
拝島駅から青梅線に乗って奥多摩方面を目指します。
小雨のぱらつく中、青梅行に乗ってひたすら西上していきました。
青梅駅に到着したところで「青梅」を制覇。
青梅駅で15分くらい時間が出来た&街頭演説をしていたのでいったん改札の外に出てみました。

そうすると管直人がまさにしゃべっている最中でした。
昼間の青梅駅だけど、結構聴衆が。
その後ホームで待っている間に今や希少価値の高くなった中央線の201系が。
良いもの見ました!!

14時29分、奥多摩行きに乗ってさらに西を目指しました。
とりあえず御嶽までは「青梅」だし、
時刻表で確認したところ折り返しの時間も15分あるので、
「御嶽よりは先に行こう」という事で適当に乗車。
んで、車内の時刻表示を確認すると
御嶽駅の次の駅の川井駅が折り返すにはよさそうな事が分かり、そこで下車。

川井駅は場末の無人駅。
ですが「奥多摩町でも東京都」なのでちゃんと「都議選の立て看板」がありました。
川井駅から青梅行に乗って、青梅で乗り換えて立川へ。
立川からは西に進むことにしました。
ちょうど高尾行に乗れそうだったので。

立川から無事に高尾行きに乗り換え、日野についた時点で「多摩」をゲット。
さらに西にすすんで西八王子。
西八王子についた時点で「高尾山」をゲット!
そして高尾。
高尾で松本行に乗り換えて上野原を目指します。
次の相模湖についた時点で「津久井」を、
んで上野原に到着。
上野原のホーム上で「都留」をそれぞれゲット!

ホームの人の残り具合を見て上り電車の到着が間近であることを直感し、
上野原で下車すると5分ほどで立川行が来たので、迷うことなく乗車。
さらにその電車で八王子まで行くと「特急かいじ」が来るので乗り換え。

「かいじ」に揺られて立川を過ぎ新宿へ。
その間「府中・国分寺」「吉祥寺・三鷹」「高円寺・荻窪」「中野」の4つを踏破し新宿へ。
その後は普通に帰宅しました。

帰宅した後はDVDで「エヴァ」借りて見てました♪

という訳で今日は
「青梅」「奥多摩」「多摩」「高尾山」「津久井」「都留」
「府中・国分寺」「吉祥寺・三鷹」「高円寺・荻窪」「中野」
の10国をゲットし208国まで伸ばしました☆
次回は3連休だなぁ。
ココでどれだけの国の数伸ばせるか…。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索