123456789 計 H
浦添商  012001000 4 13
常葉菊川09000000X 9 10

今日も今日とて甲子園球場。
午前5時45分起床、阪神梅田駅を午前7時過ぎに発車する急行に乗車し甲子園駅へ。
昨日より若干早い午前7時20分過ぎに甲子園球場に到着も、
やはり昨日よりも長い列が出来ていました。
流石に準決勝&日曜日なだけの事はあります。
昨日に比べて開門時間も幾分早くなり、その分チケットの発売時刻も繰り上がりました。

チケットは無事に「中央特別自由席」(1600円)を確保。
プロ野球ペナントレースでは席すら確保できない「バックネット裏」を
わずか1600円という格安価格で確保できるんだからありがたいこったです。

☆☆☆

試合の方は2回に決まりました。
対倉敷商で1イニング7点、昨日の対智弁和歌山で1イニング10点を取った常葉菊川。
今日も2回に2アウトから走者一掃の2塁打と満塁本塁打を絡め9得点。
浦添商の先発の島根投手も流石に常葉打線は抑えきれず、
たまらずエース伊波投手にスイッチも急な登板には耐えられず…。
3回以降は無失点に抑えただけに悔やまれるイニングになりました。

☆☆☆

今回初めて浦添商の応援を本格的に見たのですが「ド迫力!!」でした。
プロ野球では「ブーイング」でおなじみの「指笛」が応援に使われていて。
チャンステーマが「変なおじさんのテーマ」だったのですが、
1音1音に対して果てしなく吹き続かれる「指笛」。
トランペットの音がかき消されるくらいの大きな音が試合中果てしなく鳴り響いてました。
声量も常葉菊川を完全に圧倒。

試合は残念ながら常葉菊川に負けましたが、
応援の迫力、勢い、雰囲気に関しては完全に浦添商に軍配。

「あの応援は来年も見たい!」

そのくらい一風変わった応援を繰り広げてくれました☆

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索