結婚。
2008年6月1日さて、今日は実家に帰りました。
元々実家にある荷物を取りに行きたかったのと、
ちょうど夕飯時に帰宅する予定があったので。
んで今日家に帰ってさんざん親に責められました。
「早く結婚しろ」と(笑)
オヤジは「結婚相談所等に登録しろ」って言うし、
母親も「あんた、今が“旬”だよ!?男も33越えてきたら“売れ残り”だし、
40になっても独身だと“あの人何かあったのね”って陰口叩かれるわよ?」
そんな事を言って来ました。
いやー、両親とも正しい事言うね(笑)
実際職場でも男女問わず35を越えて独身だと
「何でだろ?」「性格に問題があるんだよ」などと陰口叩かれるケースが。
ついでに男性の場合だと上司が「結婚しろ!」って言いだしたりするな。
オレの周り、ほとんどの人が結婚していないのでついつい油断しがちですが、
確かに今の生活を続けていく気も無いし、
どこかで切り替えないといけないのはわかってるし、
その「きっかけ」になるのが「結婚」なのかな?と思いました。
☆☆☆
何でそんな話をするのか?
理由は簡単。
「オレの実の妹が正式に結婚するから」
なのです。
どうやら同居を始めるのが今年8月(妹の誕生日に入籍らしい)
結婚式が2009年1月との事。
妹に「結婚式来てね」って言われて「嫌だ」って言ったら「来い!」って言われました(笑)
ま、会社には妹の結婚を「事後報告」って形で聞いた人も居る位だから、
事前にこの事実を知ることができたのは幸せなのか?
にしても親も「結婚」という形で妹を実家から「厄介払い」できるのがうれしいらしく、
妹に対して頻繁に「家を出て一人暮らししろ!」って言ってましたけど、
妹もこれで「8月に出てくもん!って返せるから楽☆」ってやり取りをしているようです。
☆☆☆
ま、そんなわけでオレにもとうとう「結婚」の圧力がかかるようになりました。
そうじゃなくても最近「結婚かぁ、1度はしてみたいなぁ」なんて思ってるし、
「相手がいればちゃんとお付き合いをして、結婚したい」って思ってます。
その辺を踏まえつつ「遊び」で女の人と付き合った事は無いし、
本気で「付き合いたい!」って思ったら
「他の男の女でも奪取する!」って精神でやって来ましたが、
(もちろんその男と親しくない事が前提ですが)
なかなか上手く行かず今に至りました。
ですが、何処でどう出会うか分からないですからね。
そんなオレの妹ちゃんも「付き合ってから1年」で結婚らしいですし、
ついでに言うと彼は「昨年12月の時点で考えていた」らしいです。
親も「3年も4年も付き合ってる人なんて絶対結婚しないんだから、
アンタも“スピード婚”にしなさい!」って言ってました。
オレもはっきり言って「思い切りの良い」「白黒はっきりしないのが嫌」な人なので、
そんなに長々と付き合う…って気は正直ありませんね。
ま、相手が凄い年下(下記参照)のケースなら2年くらい待つ…ってのも「アリ」ですが。
流石に「学生サン」と付き合っても良いとは思うけど、
相手が「学生サン」のうちに結婚するつもりはないですから。
☆☆☆
ちなみにオレが結婚相手に求めたい条件は
年齢:オレの1〜3歳上or5歳以上下
学歴:4年制大学を卒業していること。
あとは見た目(笑)
この位ですね。
一番譲れないのが「学歴」です。
この条件に該当しない人って何処かで「合わない」部分があるので。
これは悲しいかな、6年強の会社生活で思いました。
職場で仲良くなる女の人って派遣さん、社員さん問わず「4年制大学卒」なんですよ。
なので、ここだけは本当に譲れない!!!
さて、頑張るか!!
元々実家にある荷物を取りに行きたかったのと、
ちょうど夕飯時に帰宅する予定があったので。
んで今日家に帰ってさんざん親に責められました。
「早く結婚しろ」と(笑)
オヤジは「結婚相談所等に登録しろ」って言うし、
母親も「あんた、今が“旬”だよ!?男も33越えてきたら“売れ残り”だし、
40になっても独身だと“あの人何かあったのね”って陰口叩かれるわよ?」
そんな事を言って来ました。
いやー、両親とも正しい事言うね(笑)
実際職場でも男女問わず35を越えて独身だと
「何でだろ?」「性格に問題があるんだよ」などと陰口叩かれるケースが。
ついでに男性の場合だと上司が「結婚しろ!」って言いだしたりするな。
オレの周り、ほとんどの人が結婚していないのでついつい油断しがちですが、
確かに今の生活を続けていく気も無いし、
どこかで切り替えないといけないのはわかってるし、
その「きっかけ」になるのが「結婚」なのかな?と思いました。
☆☆☆
何でそんな話をするのか?
理由は簡単。
「オレの実の妹が正式に結婚するから」
なのです。
どうやら同居を始めるのが今年8月(妹の誕生日に入籍らしい)
結婚式が2009年1月との事。
妹に「結婚式来てね」って言われて「嫌だ」って言ったら「来い!」って言われました(笑)
ま、会社には妹の結婚を「事後報告」って形で聞いた人も居る位だから、
事前にこの事実を知ることができたのは幸せなのか?
にしても親も「結婚」という形で妹を実家から「厄介払い」できるのがうれしいらしく、
妹に対して頻繁に「家を出て一人暮らししろ!」って言ってましたけど、
妹もこれで「8月に出てくもん!って返せるから楽☆」ってやり取りをしているようです。
☆☆☆
ま、そんなわけでオレにもとうとう「結婚」の圧力がかかるようになりました。
そうじゃなくても最近「結婚かぁ、1度はしてみたいなぁ」なんて思ってるし、
「相手がいればちゃんとお付き合いをして、結婚したい」って思ってます。
その辺を踏まえつつ「遊び」で女の人と付き合った事は無いし、
本気で「付き合いたい!」って思ったら
「他の男の女でも奪取する!」って精神でやって来ましたが、
(もちろんその男と親しくない事が前提ですが)
なかなか上手く行かず今に至りました。
ですが、何処でどう出会うか分からないですからね。
そんなオレの妹ちゃんも「付き合ってから1年」で結婚らしいですし、
ついでに言うと彼は「昨年12月の時点で考えていた」らしいです。
親も「3年も4年も付き合ってる人なんて絶対結婚しないんだから、
アンタも“スピード婚”にしなさい!」って言ってました。
オレもはっきり言って「思い切りの良い」「白黒はっきりしないのが嫌」な人なので、
そんなに長々と付き合う…って気は正直ありませんね。
ま、相手が凄い年下(下記参照)のケースなら2年くらい待つ…ってのも「アリ」ですが。
流石に「学生サン」と付き合っても良いとは思うけど、
相手が「学生サン」のうちに結婚するつもりはないですから。
☆☆☆
ちなみにオレが結婚相手に求めたい条件は
年齢:オレの1〜3歳上or5歳以上下
学歴:4年制大学を卒業していること。
あとは見た目(笑)
この位ですね。
一番譲れないのが「学歴」です。
この条件に該当しない人って何処かで「合わない」部分があるので。
これは悲しいかな、6年強の会社生活で思いました。
職場で仲良くなる女の人って派遣さん、社員さん問わず「4年制大学卒」なんですよ。
なので、ここだけは本当に譲れない!!!
さて、頑張るか!!
コメント