西武−北海道日本ハム@西武ドーム・22試合目
2008年5月7日
123456789 計 安 失
日本ハム110010000 3 10 1
西武 010010101X 4 8 1
勝利投手:星野(2勝0敗0S)
敗戦投手:ダルビッシュ(5勝1敗0S)
本塁打:中村8号、細川6号
バッテリー
日本ハム:ダルビッシュ − 鶴岡
西武:涌井、星野 − 細川
今日もこちらに行ってまいりました。
球場到着は午後8時15分。
7回裏の攻撃が終わり、8回表の攻撃中でした。
というわけで、西武の中村、細川の本塁打は見ていません(笑)
8回までは3−3で同点。
9回に入ると西武は涌井を降ろし、星野へスイッチ。
星野は無難に1イニングを投げ終え、9回裏へ。
9回裏、ダルビッシュはそのまま続投。
先頭のGG佐藤をピッチャーゴロにしとめ、順調そうに見せかけるが…。
続く中村には「あわや!」の当たりのフェンス直撃2塁打を浴びる。
そして、大島と細川の代打石井(義)に連続四球を与え、
1アウトながら満塁のピンチ!
そして昨日バックスクリーンにサヨナラ本塁打を叩き込んだボカチカを迎えるも、
初球を打ち上げセカンドフライ。
2アウトまでこぎつけたダルビッシュ。
迎えるバッターは1番に帰って片岡。
その2球目でした。
高いバウンドのゴロは日本ハムサード稲田の頭上を越えて行き、
西武は連夜のサヨナラ勝ち。
結局日本ハムに「同一カード3連勝」をしました。
☆☆☆
これで西武は2位日本ハムに5ゲームの差をつけて、
恐らくこのまま交流戦になだれ込むんだろうなぁ。
昨年も西武はこの時期調子良かったですけど、
今年ほどの「強さ」は感じられなかった。
今年はどこからでも点が入りますね。
本塁打、盗塁数が12球団トップということで、
まさに「やりたい放題」やっているのが今の西武ナイン。
交流戦でもこの感じで行くと、プレーオフが見えてきそう。
その位今の西武は強いですね。
「勢い」が感じられます…。
☆☆☆
今日も早めに会社を上がってしまったので、
明日はがっつり仕事するか!!
金曜日は病院に行かなきゃならないので午後半休を取ることになりそうだし…。
そういえばPerfumeのファンクラブの会員証が来た☆
やったね♪
日本ハム110010000 3 10 1
西武 010010101X 4 8 1
勝利投手:星野(2勝0敗0S)
敗戦投手:ダルビッシュ(5勝1敗0S)
本塁打:中村8号、細川6号
バッテリー
日本ハム:ダルビッシュ − 鶴岡
西武:涌井、星野 − 細川
今日もこちらに行ってまいりました。
球場到着は午後8時15分。
7回裏の攻撃が終わり、8回表の攻撃中でした。
というわけで、西武の中村、細川の本塁打は見ていません(笑)
8回までは3−3で同点。
9回に入ると西武は涌井を降ろし、星野へスイッチ。
星野は無難に1イニングを投げ終え、9回裏へ。
9回裏、ダルビッシュはそのまま続投。
先頭のGG佐藤をピッチャーゴロにしとめ、順調そうに見せかけるが…。
続く中村には「あわや!」の当たりのフェンス直撃2塁打を浴びる。
そして、大島と細川の代打石井(義)に連続四球を与え、
1アウトながら満塁のピンチ!
そして昨日バックスクリーンにサヨナラ本塁打を叩き込んだボカチカを迎えるも、
初球を打ち上げセカンドフライ。
2アウトまでこぎつけたダルビッシュ。
迎えるバッターは1番に帰って片岡。
その2球目でした。
高いバウンドのゴロは日本ハムサード稲田の頭上を越えて行き、
西武は連夜のサヨナラ勝ち。
結局日本ハムに「同一カード3連勝」をしました。
☆☆☆
これで西武は2位日本ハムに5ゲームの差をつけて、
恐らくこのまま交流戦になだれ込むんだろうなぁ。
昨年も西武はこの時期調子良かったですけど、
今年ほどの「強さ」は感じられなかった。
今年はどこからでも点が入りますね。
本塁打、盗塁数が12球団トップということで、
まさに「やりたい放題」やっているのが今の西武ナイン。
交流戦でもこの感じで行くと、プレーオフが見えてきそう。
その位今の西武は強いですね。
「勢い」が感じられます…。
☆☆☆
今日も早めに会社を上がってしまったので、
明日はがっつり仕事するか!!
金曜日は病院に行かなきゃならないので午後半休を取ることになりそうだし…。
そういえばPerfumeのファンクラブの会員証が来た☆
やったね♪
コメント