GW4日目 西武−北海道日本ハム@西武ドーム・21試合目
2008年5月6日
123456789 計 安 失
日本ハム000100000 1 4 2
西武 100000002X 3 7 0
勝利投手:石井一(5勝1敗0S)
敗戦投手:宮西(0勝2敗0S)
本塁打・西武:ボカチカ7号
バッテリー
日本ハム:ダース、建山、宮西 − 小山
西武:石井一 − 細川
今日は暇だったのでこちらに行って来ました。
行きはうまい具合に西武球場前行直通電車を捕まえられたものの、帰りは…。
試合は西武:石井、日本ハム:ダースの投げ合い。
初回ダースは四球と味方のエラーでいきなり1点を失う。
「このまま滅多打ちコースか?」と思ったものの、
その後は守備陣に足を引っ張られつつもどうにかこうにか無失点。
結局5回をその1点のみで試合を作る。
その後日本ハムは建山にスイッチ。
西武も石井が好投し、4回に田中に四球を与え、
スレッジに三塁打を浴びて一点を失うもゼロ行進。
1−1のままで9回に突入し、
9回日本ハムはチャンスを迎えるも残念ながら無得点。
そして9回の裏…。
この球場恒例の「サヨナラ地獄」が待っていました。
9回裏1アウトから石井(義)が内野安打で出塁。
細川がバント失敗でランナーが入れ替わり、
2アウトからボカチカ…。
「打った瞬間!」それとわかる打球はバックスクリーンへと消えて行きました…。
「やっぱり9回裏の西武は怖いなぁ」
毎度毎度分かっているのですが、改めて実感。
☆☆☆
試合が終わった後グラウンドウォークがあったので、
球場内を軽く散策して16時半ごろ電車に乗る。
珍しい「各駅停車本川越行」だったのでそれに乗るも、
西所沢で5分以上待たされて、本線の上り電車を2本見送って。
あれはやられましたね。
でももっとやられたのが…。
実は乗車位置が最前部だったのですが、
そこで電車の通るたびに両数を「1、2、3…」と数えている人がいて。
最近流行の「世界のナベアツ」バリに数えていたので、
笑いが止まりませんでした!!
本当に面白かった!!
その後そのまま池袋まで行って、散策して家路につきました。
☆☆☆
明日から3日間会社に行けば今度はTMのライブ@名古屋!
今回はそれに加えて「乗り潰し」があるのですが、
予定通り乗り潰せれば「JR東海完全踏破」を達成できます。
それもあって本当に楽しみ♪
日本ハム000100000 1 4 2
西武 100000002X 3 7 0
勝利投手:石井一(5勝1敗0S)
敗戦投手:宮西(0勝2敗0S)
本塁打・西武:ボカチカ7号
バッテリー
日本ハム:ダース、建山、宮西 − 小山
西武:石井一 − 細川
今日は暇だったのでこちらに行って来ました。
行きはうまい具合に西武球場前行直通電車を捕まえられたものの、帰りは…。
試合は西武:石井、日本ハム:ダースの投げ合い。
初回ダースは四球と味方のエラーでいきなり1点を失う。
「このまま滅多打ちコースか?」と思ったものの、
その後は守備陣に足を引っ張られつつもどうにかこうにか無失点。
結局5回をその1点のみで試合を作る。
その後日本ハムは建山にスイッチ。
西武も石井が好投し、4回に田中に四球を与え、
スレッジに三塁打を浴びて一点を失うもゼロ行進。
1−1のままで9回に突入し、
9回日本ハムはチャンスを迎えるも残念ながら無得点。
そして9回の裏…。
この球場恒例の「サヨナラ地獄」が待っていました。
9回裏1アウトから石井(義)が内野安打で出塁。
細川がバント失敗でランナーが入れ替わり、
2アウトからボカチカ…。
「打った瞬間!」それとわかる打球はバックスクリーンへと消えて行きました…。
「やっぱり9回裏の西武は怖いなぁ」
毎度毎度分かっているのですが、改めて実感。
☆☆☆
試合が終わった後グラウンドウォークがあったので、
球場内を軽く散策して16時半ごろ電車に乗る。
珍しい「各駅停車本川越行」だったのでそれに乗るも、
西所沢で5分以上待たされて、本線の上り電車を2本見送って。
あれはやられましたね。
でももっとやられたのが…。
実は乗車位置が最前部だったのですが、
そこで電車の通るたびに両数を「1、2、3…」と数えている人がいて。
最近流行の「世界のナベアツ」バリに数えていたので、
笑いが止まりませんでした!!
本当に面白かった!!
その後そのまま池袋まで行って、散策して家路につきました。
☆☆☆
明日から3日間会社に行けば今度はTMのライブ@名古屋!
今回はそれに加えて「乗り潰し」があるのですが、
予定通り乗り潰せれば「JR東海完全踏破」を達成できます。
それもあって本当に楽しみ♪
コメント