123456789 計 安 失
中日  000100000 1 4 0
ヤクルト00000002X 2 8 0

勝利投手:松岡(1勝0敗0S)
敗戦投手:朝倉(3勝2敗0S)
セーブ:林昌勇(0勝0敗5S)
本塁打:李炳圭 4回 3号ソロ
バッテリー
中日:朝倉 − 小田
ヤクルト:館山、松岡、林昌勇 − 福川

今日は昼間、公認会計士の対応をしつつ、
色々な打ち合わせに顔を出しつつしてたらあっという間に定時。
今日は「早帰りの日」でもあったし、
昨日のうちに仕事の山場は越えていたので、
今日は定時で帰ってしまいました☆
そろそろ銀行に対する借入申込書を作らないとなぁ。

☆☆☆

ヤクルト先発館山、中日先発朝倉両投手が序盤から投手戦を展開していました。
神宮球場到着は19時20分過ぎ。
試合は3回を終えて4回に入るところでした。

そして来て早々試合は動いて、4回に李炳圭の3号ソロ本塁打で中日が1点リード。
その後は両チームともにゼロ行進が続いたものの、
ヤクルトは8回裏1アウトから、
フォアボールで出塁したガイエルを一塁に置いて、
リグスが右中間突破のタイムリー二塁打を放ち同点に追いつきました。
そして、続く宮本が勝ち越しタイムリーを打ち逆転に成功。
最終回は、林昌勇が中日のクリーンアップから三者連続三振を奪う快投。
結局2対1とヤクルトは逆転勝ち。

下馬評の低さを今のところ覆す成績。
ま、今年は横浜が多分最下位だろうし、5位は広島だろうから、
昨年最下位のヤクルトはこの分で行くと「クライマックス」ラインを争うのか?

☆☆☆

今日は最初は中日側に行くも、ライトスタンドにすっかり居座って試合終了。
色々な下らない話をしつつ、胴上げしつつ(笑)終わって行きました。
「まな板」と「フラット3」がポイントかな、今日は☆
大体「胸の無い人」に対してはこんな感じの「隠語」を作ってます。
…って隠語にあまりなって無いなぁ(汗)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索