TM NETWORK Live「SPEEDWAY」@ZeppSendai
さて、今日は午前9時に東京を出る「はやて9号」に乗りました。
大宮を出ても結局オレの席の隣は誰も乗車しなかったので、
靴を脱いで椅子の上に足を置いてくつろいで爆睡してました。
10時37分、定刻通り仙台駅に到着。

そこから11時ちょうど発の各駅停車松島行に乗車。
仙台から2つ目の岩切駅で利府行に乗り換え。
岩切−利府間は今回初めての乗車。
かねてから乗車したかった場所だったのですが、どうしても出来ずじまいで。
しかも「仙台近郊だから後からで良いや」と後回しにしてしまい(笑)

んで、利府まで行ってきたのですが、
進行左手に新幹線の車両基地があって「Fastech」がいて感動!
普通に「写真撮りたい!」と思ったのですが、
流石に電車の中からだったのでできず…。
仙台を出発してから乗り換え時間を含め30分も経過しないうちに利府駅到着。
これで「宮城県内鉄道路線完全踏破」を達成しました。
利府駅では特にやる事も無いのですぐに折り返して12時には仙台駅へ。

仙台駅で今日も「牛タン定食」を食べてからクリネックススタジアム宮城へ。
今日は仙台も一日曇天模様だったので寒かった!
試合も大味な試合だったし、5回までは随分と長いペースでやってくれてたし。
本当に凍えそうになりました!

☆☆☆

夜はZeppSendaiでLive!!
曲順は以下のとおり。

1.Come on Everybody
2.Action
3.All-Right All-Night
MC
4.TEENAGE
5.PRIDE IN THE WIND
MC
6.Close Your Eyes
7.GIRL FRIEND
8.SEVEN DAYS WAR
9.TOGETHER NOW
10.KISS YOU
11.RESISTANCE
12.Be Together
TKソロ(jupiter〜Time to Countdown〜carol)
13.Love Train
14.WELCOME BACK 2

アンコール
15.Beyond the Time
16.Get Wild

結局横浜で見た時と曲順一緒でした☆
ただ、横浜よりも盛り上がってたなぁ。
随分と盛り上がってた。
ウツも「アツい!」って言ってたくらいだったし。
「牛タンパワーが注入されてるんだなぁ、きっと(笑)」
そんな気がしてしまいました。
ちなみにオレの席は2階席の5列目。
その前に野球観戦してきたせいか?ずいぶん近くに感じました。
隣が「素人童貞っぽい」むさくるしいデブチンだったのには閉口しましたが、
それ以外は非常に楽しいライブでした!
MCも面白かったし。

「ライブは一人で行っても楽しい!」

そう感じました。
来月名古屋、大阪と続きますが、こちらも楽しみ!
名古屋、大阪ではライブの余韻に浸りながらその後の夜を過ごしたい、
そう思っています☆

んで、充実の2時間を満喫してきたあとは20時26分発の「はやて30号」で撤収。
今に至ってます。

今回の仙台遠征では乗り潰しの目的も達成できました。
次回の関東脱出は5月10日の名古屋になりますが、
ここでは今のところ「JR東海完全制覇達成」と「近鉄養老線(笑)乗車」
以上2つをもくろんでいます。
特に前者はやりたい!!

ライブもそうだけど、乗り潰しもしっかり目的になっている、
名古屋、大阪のライブでした(笑)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索