今週1週間は…?
2007年11月30日☆11月27日火曜日
無事に午前中にやるべきことを片付けて午後半休を取得。
どーせ年休なんて使いきれやしないので、ここぞとばかりに使いますよ♪
夕方に渋谷へ移動。
渋谷は街の構造もそうだし、地形の関係で地下街が無い街なため、
否応無しにスクランブル交差点に人が集中する…。
駅別乗降人員という点から見れば新宿の2/3程度、池袋よりも20%少なく、
大阪(梅田)よりも若干少ないんだけど、特定箇所の人口密度は渋谷が日本一だろうなぁ。
今日のライブは「C.C Lemonホール」でした。
会場到着は開場10分前くらいだったものの列も無く、なにやらまったりムード。
まったりと開場し、まったりとグッズを調達し2階席へ。
なぜかドリンクカウンターがあり、なぜか「ザ・プレミアムモルツ」がありました。
そして何故かその1分後、オレは「ザ・プレミアムモルツ」を握り締めてた(笑)
席自体は2階上段のほうでしたが、シートの角度が急だったため、
後ろの人に気兼ねすることなく見られたのは良かった。
長身なオレは多少心苦しいんだよな、いつも…。
今回は横浜2日目ではなかった“LOVE TRAIN”でスタート。
続いて“COME ON EVERYBODY”もやった。
こちらはアルバム“CAROL”のversionだったなぁ。
他は前回とほぼ同様の選曲できていたような気がします。
でも、今度発売されるアルバムに入ってる“ACTION”で締める事は無いだろう…。
でも、今回も楽しかったです♪
ただ、終盤軽く息苦しかった…。
酸素が薄い気がした。
ライブスタート前に飲んだビールが回ったもんなぁ(汗)
ライブ終了後はやっぱり飲みに…。
泡盛や焼酎はロックのほうがやっぱり良いですね☆
ただ、ロックで飲むとどうしても酔っ払うんですよね〜。
流石に次の日仕事だったので多少セーブしました。
気分的にはもっと飛ばしたかったんだけどね、呑むペースを…。
初めから今日呑んだ相手のペースに合わせるつもりは無かったのは、
言うまでも無いことだと思いますが…(笑)
なに?
少しは相手のペースに合わせて酒を飲む事を憶えろって??
気にしない気にしない(笑)
そうして夜は暮れて行ったのでした…。
☆☆☆
☆11月28日水曜日
今日は午後から外出。
銀行の方2名と、他部署の人たちと沿線見学。
何箇所かの工事現場を見て17時15分頃終了。
その後会社付近まで戻ってきて飲み会。
話のネタがロクなネタじゃなかったなぁ。
何故か「100円玉」と「10円玉」の話題で盛り上がり。
結論からすると「100円玉」はOKだけど、「10円玉」はNGという結論に(笑)
オレは19時ごろから23時45分過ぎまで呑んだくれました。
久々にオールビールで通した今宵の夜。
「鳥良」という「呑みまくるには適さない店」をチョイスしたためか?
結構呑み代は高くついてました。
10人で6万だったな。
途中断続的に増えて10人になったから人によって大分呑んだ量に差があるのですが。
ちなみに生中52杯、ビンビール7本、ピッチャー1個にプーアル茶割10杯が全員で飲んだ量です。
鳥の手羽先が美味しかった☆
やっぱり「鳥良」いいわぁ〜。
新宿にあるみたいですけどね。
そして昨日と今日は眠くて仕事になりませんでした(笑)
無事に午前中にやるべきことを片付けて午後半休を取得。
どーせ年休なんて使いきれやしないので、ここぞとばかりに使いますよ♪
夕方に渋谷へ移動。
渋谷は街の構造もそうだし、地形の関係で地下街が無い街なため、
否応無しにスクランブル交差点に人が集中する…。
駅別乗降人員という点から見れば新宿の2/3程度、池袋よりも20%少なく、
大阪(梅田)よりも若干少ないんだけど、特定箇所の人口密度は渋谷が日本一だろうなぁ。
今日のライブは「C.C Lemonホール」でした。
会場到着は開場10分前くらいだったものの列も無く、なにやらまったりムード。
まったりと開場し、まったりとグッズを調達し2階席へ。
なぜかドリンクカウンターがあり、なぜか「ザ・プレミアムモルツ」がありました。
そして何故かその1分後、オレは「ザ・プレミアムモルツ」を握り締めてた(笑)
席自体は2階上段のほうでしたが、シートの角度が急だったため、
後ろの人に気兼ねすることなく見られたのは良かった。
長身なオレは多少心苦しいんだよな、いつも…。
今回は横浜2日目ではなかった“LOVE TRAIN”でスタート。
続いて“COME ON EVERYBODY”もやった。
こちらはアルバム“CAROL”のversionだったなぁ。
他は前回とほぼ同様の選曲できていたような気がします。
でも、今度発売されるアルバムに入ってる“ACTION”で締める事は無いだろう…。
でも、今回も楽しかったです♪
ただ、終盤軽く息苦しかった…。
酸素が薄い気がした。
ライブスタート前に飲んだビールが回ったもんなぁ(汗)
ライブ終了後はやっぱり飲みに…。
泡盛や焼酎はロックのほうがやっぱり良いですね☆
ただ、ロックで飲むとどうしても酔っ払うんですよね〜。
流石に次の日仕事だったので多少セーブしました。
気分的にはもっと飛ばしたかったんだけどね、呑むペースを…。
初めから今日呑んだ相手のペースに合わせるつもりは無かったのは、
言うまでも無いことだと思いますが…(笑)
なに?
少しは相手のペースに合わせて酒を飲む事を憶えろって??
気にしない気にしない(笑)
そうして夜は暮れて行ったのでした…。
☆☆☆
☆11月28日水曜日
今日は午後から外出。
銀行の方2名と、他部署の人たちと沿線見学。
何箇所かの工事現場を見て17時15分頃終了。
その後会社付近まで戻ってきて飲み会。
話のネタがロクなネタじゃなかったなぁ。
何故か「100円玉」と「10円玉」の話題で盛り上がり。
結論からすると「100円玉」はOKだけど、「10円玉」はNGという結論に(笑)
オレは19時ごろから23時45分過ぎまで呑んだくれました。
久々にオールビールで通した今宵の夜。
「鳥良」という「呑みまくるには適さない店」をチョイスしたためか?
結構呑み代は高くついてました。
10人で6万だったな。
途中断続的に増えて10人になったから人によって大分呑んだ量に差があるのですが。
ちなみに生中52杯、ビンビール7本、ピッチャー1個にプーアル茶割10杯が全員で飲んだ量です。
鳥の手羽先が美味しかった☆
やっぱり「鳥良」いいわぁ〜。
新宿にあるみたいですけどね。
そして昨日と今日は眠くて仕事になりませんでした(笑)
コメント