悠久の時を経て…

2007年11月1日
中日が日本一になりましたね。
1954年を最後に日本一から遠ざかり。
でもその間も74年、82年、88年、99年、2004年、06年と日本シリーズに出てきて。
そして悉く敗れていった。
実に「7度目の正直」で悲願を達成しました。
そしてもう一つ。
ここ3年、ロッテ、日本ハム、中日と
「日本一から遠ざかっていた」3チームが日本一になり、
とうとう「オレが生まれてからリーグ優勝した全てのチームが日本一になった」のです。
「オレもそれだけ生きてきたんだなぁ」と実感しました。

が!!!

一つ納得がいかないのが

MVPが中村紀洋!!
 
あのさぁ。
アナタさぁ。
MVPになるチームが違うよ!!
本来は「2001年に近鉄史上初めての日本シリーズMVPになる」はずだったんじゃないの!?
シーズンの成績からしても2001年とは比較にならないほどの低レベルな成績。
(の前に2001年が彼の生涯最高の数字でしたが:笑)
 
にしても中日もいい「お買い物」したよね。
「オレの給料とさほど変わらない」金額で買い取られて。
それがこの働きだもんねぇ。
「凄さ」は無くなったけど「まだ死んではいない」という事を示しましたね。
2004、05、06といい数字を残せませんでしたが、
今年の彼は2002年以来まともに仕事をしましたね、ホント。

彼を見て思う。
「人間謙虚さが大事だ」ってね。
今年の彼には好感持てたもん。
2001年以来だよ。
「一生懸命さ」を感じたのは。
 
そんな日本シリーズでした☆
これで2007年のプロ野球もアジアシリーズを残すだけですが、
暇つぶしに行くんでしょうが、どーせ酒飲んで終わるだけ(笑)
来期、ハマスタで3月のオープン戦かな?
2008年のスタートはね♪

☆☆☆

それと、残念だったのが「岩瀬投入」なんですよ。
ファンは「完全試合」を見たくてワクワクしたはずなんです。
「完全試合」なんてそうそう見られないんですよ。
ホント「10年に1度」くらいしか見られないんです。
しかも今回は「日本シリーズ、しかも優勝決定戦という最高の舞台」で
ナゴヤドーム4万人のファンは「優勝&完全試合」という最高の瞬間を
夢見ながら8回裏から9回へ胸をときめかせて。

そのときの気持ちというのは「現場に居たものしか分からない」んです。
テレビじゃ絶対に味わえないんです、あの緊張感!
オレも「9イニング完全試合(でも参考記録)」と
「ノーヒットノーラン」は立ち会ったことがあるのですが、
やっぱり「ドキドキワクワク」な9回への入りでしたよ。

でもそれを奪った落合の罪は重い…。
やっぱり状況も中日有利だっただけに「山井続投」で行って欲しかったなぁ。
多分ナゴヤドームのライトスタンド、山井が1人でパーフェクトとか言ったら…。
「ただ涙、涙の日本一」になるはず。
「2001年9月26日近鉄優勝決定試合」を超える感動を与えられただろうに。

もったいないですね、ホント。

☆☆☆

ひょんな事から明日我が家で会社の人を5人招いて酒盛りすることに。
くれぐれも二日酔いにならないように気をつけよう。
何せ土曜日はライブに行くんだから!!!
一ヶ月前から楽しみにしてたヤツだし。
 
でも飲む酒が「泡盛」と「焼酎」という「物騒な」お酒ばかり。
酔っ払いそうだなぁ、派手に。
オレの「生活感の無い」家を皆に見せるのか。
といってもそろそろ「自宅に招いた人が40人」になりそうなのですが。
日頃「友達少ない」とか思ってるんですけど、
こうやってカウントすると「地味にいるのね(笑)」なんて思う。
 
ま、そんなわけでたぶん明日は更新しません!
「自分の人生に乾杯!」します☆
ではお休みなさ〜い♪

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索