沖縄旅行1日目@本当に悲惨だ、あれは…。
さて、睡眠1時間半の体を押して羽田空港へ。
一生懸命眠らないように必死に…。
羽田空港に午前11時前に無事に着いた時はほっとしました。

「ああ、これでとりあえず沖縄へ行ける」
 
そう思いつつ出発ゲートへ。
飛行機の出発が15分くらい遅れたものの、沖縄到着時には5分遅れで済みました。
席も通路側だったこともあって大爆睡!
2時間半のフライトの中、1時間45分は確実に寝てました!
左斜め前の赤ちゃんの泣き声にも負けることなく寝てました!
 
☆☆☆

沖縄についた後、早速那覇空港駅へ。
この駅「日本最西端の駅」なんですよ!!
なのでこれで「日本最西端の駅」踏破!!でございます。
「あとは赤嶺駅!!」と思いつつ那覇のバスターミナルへ。
 
バスを乗り継いで乗り継いで「ひめゆりの塔」へ。
 
何気に那覇空港からバスで1時間くらいかかった…。
バスに乗りながら思ったのですが、
「何気に沖縄本島は広かった」という事実をすっかり忘れてた(汗)
そもそも沖縄県の面積って東京都とそんなに変わらないくらいあるんですよね。
その事実を沖縄に車ですっかり忘れてました(笑)

「ひめゆりの塔」で資料館を見てきて。
普通の展示物に関しては淡々と見てきただけだったけど、
最後の最後に「証言集」があったのですが、
あまりに凄惨極まりない証言ばかりでしたね。
17〜20前後の小娘が経験するにはあまりに「衝撃」な話ばかり。
大体当たり前のように切断された腕を持ち傷口から蛆虫がわくのが当たり前
目の前を爆弾が飛び交い、平気で人が死んで行くような環境。
「ただただ恐ろしい」環境であったんだなぁ、
あらためて感じてしまいました。
 
一番強烈なのはまだ戦いが終わってないのに、
部隊が解散し「皆は自由だ!あとは自分で考えろ!」
いきなりほっぽり出されてしまったって事かなぁ。

恐ろしいよ。
ただただ恐ろしいよ。
そして平和ってありがたい!!
 
そんな事を感じつつひめゆりの塔を後にするとタクシーが止まって。
その後はそのタクシーを使って観光。
またね、タクシーの運転手がいい人でさ〜。
タクシー料金5000円でガイド一人雇ったみたいだったな。

結局タクシーの運転手さんに平和祈念公園、喜屋武岬に行って貰って。
そこでまた色々な話を聞かせてもらって。
ここでまた衝撃だったのが
どうやら沖縄における終戦は8月15日ではなく6月下旬らしいですね。
 
そんなことも「やっぱり現地に来てみないと分からないなぁ」と思いつつ。
結局タクシーでそのまま赤嶺駅まで戻ってきて、
そこで写真取ってもらってお別れしました。

☆☆☆

赤嶺駅でタクシーを降りた理由はただ一つ。

「日本最南端の駅の写真を撮りたかった」
 
から。
これで「日本最東西南北端の駅完全踏破」を達成しました!!
その後一旦那覇空港へ折り返し、
タクシーの運ちゃんから
「車内アナウンスでの駅到着時に流れる曲が一駅一駅違うから、
その辺も楽しんで乗ってくれ」
というアドバイスを頂き、
その辺を満喫しながら終点の首里駅まで乗って折り返して旭橋駅へ。
そこからホテルに行って荷物を置いて、国際通りへ。

☆☆☆

国際通りに行って、民謡居酒屋に行って歌を聴きながら泡盛とオリオンビールを飲んで。
1人で何故か4000円も飲んでしまったあと、
友達と合流してスポーツバーでおしゃべり。
その後風俗に行きたかったのですが(笑)
流石に体力が尽き果てたのでホテルに戻って1時半に寝ました☆

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索