ヤクルト−横浜@神宮球場・60試合目
     123456789 計 安 失
横浜  100003100 5 9 0
ヤクルト000000000 0 2 0

観衆数:16467人

勝利投手:寺原(12勝12敗0S)
敗戦投手:川島(4勝3敗0S)
本塁打
横浜:吉村 22号
バッテリー
横浜:寺原 − 相川
ヤクルト:川島、鎌田、吉川 − 川本、古田

☆☆☆

今日は会社全体での「早帰りの日」でした。
昨日はイレギュラーな参戦でしたが、今日に関しては予告済み。
初めから参戦する予定の試合でした。
スタジアム到着は19時ちょっと過ぎ。
試合のほうは3回が終わるか終わらないかくらいでした。

神宮球場についてみると既に横浜に1点が。
しかしそれも横浜が無死満塁から佐伯が押し出し四球を選んだだけ。
しかし、今日のベイスターズ寺原には1点で十分でした。
それ以降も今日は続々と友達がやってきて。
昨日も今日も左右両軍に分かれて多数の友達が来ていました。
何だかんだで今日は6缶ほど持ち込んで。
珍しく警備員に「カンをコップに移してください」と言われたものの、
当然のように無視してレフトスタンドに行きましたよ(笑)

んで試合は1対0のまま迎えた6回表。
横浜は四球とヒットで二死一、二塁から吉村が「ハマに勝利を呼び込む」22号3ラン!
リードが4点に広がりました。
さらに7回表にヤクルト2番手鎌田から金城がのタイムリーヒットを打ちで5対0。
結局ヤクルト打線は寺原の前にガイエルの内野安打、
田中(浩)のセンター前ヒットの2安打に抑えられて。

他の見せ場としては8回裏に今季限りで退団する古田選手兼監督が登場。
結果は代打でショートゴロに終わりましたが、
9回表には4月19日ベイスターズ戦以来、神宮球場でキャッチャー姿を披露。
今日も平和に試合は終わっていきました。

☆☆☆

そして今日も「じゃあ飲みに行きましょう!」と言ったら、
今日も関西から来た友人が「飲みに行こう!」と言い。
「思えば24時間前に全く同じ言葉のやり取りがあったなぁ」
そう思いつつも飲みに行きました。
今日は渋谷に出てそこで飲んで。
改めて思ったんだけど「客を呼び込む店はダメ」ですねー。
酒のまずいことまずいこと!
ビールも炭酸が少ないし、サワーもアルコールが薄いし。
飲み物の出てくるスピードは遅いわ、接客もなってないしねぇ。

ま、ボクは「酒を飲めればそれで良い!」という「安い男」ですから、
文句一つ言わずに酒を飲んで来ましたがね☆

今日は4人で飲みに行きました。
22時半ちょっと前から0時20分頃まで。
2時間に渡って飲んで1人2800円で済んだんだから安いほうか?
ま「明日休みだし☆」というコトでいっぱい飲みましたよ。
そして一杯喋って来ました。
恐らく8割方オレが喋ってたような…。

帰りの電車では一瞬寝かかりましたが、
最寄駅に到着した時には普通に歩けるくらいには戻ってました。
腹も減ってたし牛丼食べて、コンビニで立ち読みしてたら
帰宅が午前2時前くらいになって。
んでその後友達に電話したりしてたら深夜3時前になって。
流石に風呂に入らずに寝てしまいました(笑)

…そんな生活だったので日記サボりました☆

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索