西武−東北楽天@グッドウィル・58試合目
2007年9月17日
123456789 計 安 失
楽天000000000 0 2 3
西武05100021X 9 12 0
勝利投手:帆足(2勝6敗0S)
敗戦投手:ドミンゴ(2勝4敗0S)
本塁打
西武:片岡 1号、2号和田 15号、江藤 3号
バッテリー
楽天:ドミンゴ、永井、川岸、有銘 − 嶋
西武:帆足 − 細川
試合を一言で言うと「あーつまらん!」でした。
本当に「何も語ることの無い試合」でした。
試合が動いたのは2回。
2塁に和田、1塁にリーファーを置いて中島がライト前タイムリーをうち西武が1点先制。
栗山もライト前ヒットを放ち守備がもたつく間に1点追加。
そして事実上「今日のとどめ」となった
片岡の今シーズン第1号3ランホームランで5点を入れた。
今日の帆足の調子からすればここで「終戦」でしたねー。
続く3回にも西武はノーアウト満塁から何とか中村を三振に打ち取るものの、
細川がライトへ犠牲フライを打ち上げ1点を追加されました。
このイニング中に早くも楽天の投手はドミンゴから永井へ。
最近の永井の使われ方からすれば今日出てくるような投手でもないのですが、
ここで使って来ましたねー。
試合は進んで7回。
楽天有銘から和田がセンターバックスクリーンへソロホームラン。
続く代打江藤がレフトスタンドへソロホームラン。
久々に見ましたよ「アベックアーチ」を。
この2本の本塁打で2点を入れられ…。
これで江藤通算1,000打点へあと2打点だそうです。
8回には片岡が今日2発目となるホームランをレフトスタンドへ。
結局帆足は味方の小刻みな援護に支えられながら、
楽天打線を見事2安打に抑え、完封勝利。
てか、楽天サイドとしても「安打数よりも失策数のほうが多い」ってのは何??
そのくらい終わってました。
そしてやっぱりヒーローインタビューで片岡がやらかしてくれました。
青いアフロヘアーをかぶり出てきて、その後アフロヘアを取ったら、
下にはスキンヘッドのヅラを仕込んでて。
そういえばコイツのヒーローインタビュー、
過去にもムカついた経験があるんだよな〜。
ヘリウムガス使って声を変えてインタビューしてた事があって。
ビジターファンにとってはムカつきますね、ホント(苦笑)
そんな2時間57分の試合は終わりました。
あー収穫の無い試合だわ、こりゃ。
楽天000000000 0 2 3
西武05100021X 9 12 0
勝利投手:帆足(2勝6敗0S)
敗戦投手:ドミンゴ(2勝4敗0S)
本塁打
西武:片岡 1号、2号和田 15号、江藤 3号
バッテリー
楽天:ドミンゴ、永井、川岸、有銘 − 嶋
西武:帆足 − 細川
試合を一言で言うと「あーつまらん!」でした。
本当に「何も語ることの無い試合」でした。
試合が動いたのは2回。
2塁に和田、1塁にリーファーを置いて中島がライト前タイムリーをうち西武が1点先制。
栗山もライト前ヒットを放ち守備がもたつく間に1点追加。
そして事実上「今日のとどめ」となった
片岡の今シーズン第1号3ランホームランで5点を入れた。
今日の帆足の調子からすればここで「終戦」でしたねー。
続く3回にも西武はノーアウト満塁から何とか中村を三振に打ち取るものの、
細川がライトへ犠牲フライを打ち上げ1点を追加されました。
このイニング中に早くも楽天の投手はドミンゴから永井へ。
最近の永井の使われ方からすれば今日出てくるような投手でもないのですが、
ここで使って来ましたねー。
試合は進んで7回。
楽天有銘から和田がセンターバックスクリーンへソロホームラン。
続く代打江藤がレフトスタンドへソロホームラン。
久々に見ましたよ「アベックアーチ」を。
この2本の本塁打で2点を入れられ…。
これで江藤通算1,000打点へあと2打点だそうです。
8回には片岡が今日2発目となるホームランをレフトスタンドへ。
結局帆足は味方の小刻みな援護に支えられながら、
楽天打線を見事2安打に抑え、完封勝利。
てか、楽天サイドとしても「安打数よりも失策数のほうが多い」ってのは何??
そのくらい終わってました。
そしてやっぱりヒーローインタビューで片岡がやらかしてくれました。
青いアフロヘアーをかぶり出てきて、その後アフロヘアを取ったら、
下にはスキンヘッドのヅラを仕込んでて。
そういえばコイツのヒーローインタビュー、
過去にもムカついた経験があるんだよな〜。
ヘリウムガス使って声を変えてインタビューしてた事があって。
ビジターファンにとってはムカつきますね、ホント(苦笑)
そんな2時間57分の試合は終わりました。
あー収穫の無い試合だわ、こりゃ。
コメント