旭川から
2007年8月31日こんばんは。
ただいま北海道旭川市にいます。
19時15分に旭川駅について、なんとなく「味の時計台」でラーメン食べて。
(新宿でも渋谷でも食べられるのに:笑)
んで、今回取ったホテルの隣にネットカフェがあったので、
そこで2時間くらい暇つぶしをしている真っ最中です。
さすがに北海道第二の都市なだけのことはあって、
メインストリートはそれなりに賑やかですが、
路地を一本入ってしまうと「やっぱり地方都市だなぁ」という印象を抱きます。
ま、仕方が無いんでしょうけどね。
☆☆☆
今日はどうにかこうにか午前5時に起床し、
朝っぱらから混雑している羽田空港を無事に潜り抜けて、
飛行機の席が通路側だったのをいいことに爆睡。
初めて「飲み物のサービス」を受けずに終わったフライト。
雲は多かったけど、下北半島が見えて楽しかった!
今日は基本的には「移動日」という扱い。
函館の朝市でいくら丼とサーモン&いくら丼の2杯を食べて。
(朝食と昼食です)
無事にJR北海道完全踏破を達成し、札幌へ。
「スーパー北斗」に乗っていたのですが、
なぜか右斜め前のおじさんから「この列車伊達紋別には停まる?」と聞かれ、
札幌まで乗るオレはそんなこと気にも留めていなかったのですが、
たまたま「道内時刻表」を持っていたので確認してあげました。
(あーオレって優しいっ!!)
札幌に到着してからはたまたま「スーパー宗谷」がいい時間にあったので、
それに乗って旭川まで。
なので北海道内で今日は電車には乗ってません。
すべてディーゼル車で函館から旭川まで来てしまいました。
☆☆☆
それにしてもやっぱり北海道は涼しいですね。
函館もオレがいた昼間の気温は22度くらいだったし、
旭川に降り立ったときの気温は19度。
東京よりも10度低い気温です。
やっぱり20度を切ってくると半そでだと寒いですね。
ただ、昼間は25度くらいまで気温が上がるようなので、
やっぱり半そでが良いんでしょうね。
旅先で洗濯が出来ない中、あまり汗をかかずに済むのは非常に有り難い。
汗かくとバッグの中で「発酵」しますから。
過去一度だけ、本当にシャツにカビが生えてしまったことも(笑)
明日、あさっては活動日。
そして最終月曜日は移動日です。
マニアックな空港を選ぶとやっぱり金がかかりますね。
飛行機代だけで4万円、道内の交通費が2万3千円ですから。
「甲子園で削りに削っておいて良かった」と改めて思った旭川の夜でした!
ただいま北海道旭川市にいます。
19時15分に旭川駅について、なんとなく「味の時計台」でラーメン食べて。
(新宿でも渋谷でも食べられるのに:笑)
んで、今回取ったホテルの隣にネットカフェがあったので、
そこで2時間くらい暇つぶしをしている真っ最中です。
さすがに北海道第二の都市なだけのことはあって、
メインストリートはそれなりに賑やかですが、
路地を一本入ってしまうと「やっぱり地方都市だなぁ」という印象を抱きます。
ま、仕方が無いんでしょうけどね。
☆☆☆
今日はどうにかこうにか午前5時に起床し、
朝っぱらから混雑している羽田空港を無事に潜り抜けて、
飛行機の席が通路側だったのをいいことに爆睡。
初めて「飲み物のサービス」を受けずに終わったフライト。
雲は多かったけど、下北半島が見えて楽しかった!
今日は基本的には「移動日」という扱い。
函館の朝市でいくら丼とサーモン&いくら丼の2杯を食べて。
(朝食と昼食です)
無事にJR北海道完全踏破を達成し、札幌へ。
「スーパー北斗」に乗っていたのですが、
なぜか右斜め前のおじさんから「この列車伊達紋別には停まる?」と聞かれ、
札幌まで乗るオレはそんなこと気にも留めていなかったのですが、
たまたま「道内時刻表」を持っていたので確認してあげました。
(あーオレって優しいっ!!)
札幌に到着してからはたまたま「スーパー宗谷」がいい時間にあったので、
それに乗って旭川まで。
なので北海道内で今日は電車には乗ってません。
すべてディーゼル車で函館から旭川まで来てしまいました。
☆☆☆
それにしてもやっぱり北海道は涼しいですね。
函館もオレがいた昼間の気温は22度くらいだったし、
旭川に降り立ったときの気温は19度。
東京よりも10度低い気温です。
やっぱり20度を切ってくると半そでだと寒いですね。
ただ、昼間は25度くらいまで気温が上がるようなので、
やっぱり半そでが良いんでしょうね。
旅先で洗濯が出来ない中、あまり汗をかかずに済むのは非常に有り難い。
汗かくとバッグの中で「発酵」しますから。
過去一度だけ、本当にシャツにカビが生えてしまったことも(笑)
明日、あさっては活動日。
そして最終月曜日は移動日です。
マニアックな空港を選ぶとやっぱり金がかかりますね。
飛行機代だけで4万円、道内の交通費が2万3千円ですから。
「甲子園で削りに削っておいて良かった」と改めて思った旭川の夜でした!
コメント