20代は「堅実」らしい!?
2007年8月22日車を買わず、酒もあまり飲まない。
休日は自宅で過ごす。無駄な支出を嫌い、貯蓄意欲は高い――。
日本経済新聞社が首都圏に住む20代の若者を対象に実施したアンケート調査の結果、
予想以上に堅実でつましい暮らしぶりが浮き彫りになった。
消費を喚起するにはかなり手ごわい相手といえそうだ。
調査は6月下旬から7月上旬、JR東京駅から30キロ圏内に住む20代、
30代の男女(日経リサーチの消費者モニター)を対象に
インターネットで実施。20代1207人、30代530人から回答を得た。
意識の大きな変化がみられたのは車への関心。
乗用車を「持っている」人は20代で13.0%。
2000年に質問紙に記入してもらう方法で実施した同様の調査では
20代の所有率が23.6%だったのに比べ、10ポイント以上低下した。
貯蓄意欲、高いみたいですよ20代!
でも「20代は休日自宅にいることが多い」らしいですね。
それを20代のオレと比較した場合…
1:「自動車」
オレも自動車持ってない。そもそも買う気も無い。乗らないから。
なにせ「自動車はおろか自転車にも乗らない」生活ですから!
自転車は今年乗ってない。
自動車も元旦に青森県で運転して以来運転して無い…。
2:「お酒」
自宅では晩酌しない。でもスタジアムで飲みまくり!
なので支出はしているな。
スタジアムに行くときは1日1000円分くらい飲んでるから(笑)
3:「休日は自宅で過ごす」
完全に当てはまらないです(笑)
少なくとも「休日は自宅で過ごす」様な人が
「東京在住なのに2週連続で甲子園球場」なんて事はしないし、
「毎月関東脱出」なんて事もしないからな。
あ、でも家は大好きですよ☆
毎回「あ〜、帰ってきた〜!」ってのを味わうために出かけますから☆
あとの2つ。
「無駄な支出を嫌い」…交通費と宿代は削りにかかります。
交通費は関西2往復17,000円だったし、
今度の北海道も2泊はカプセルホテルだし(笑)
ただ、その金が「交際費」に流出するのはナイショです。
「貯蓄意欲」ですが意外に高いですよ!
「借金」も返してるし、資金繰りも気にしてるし☆
でも結婚資金はありません(涙)
結論としては「当てはまるものもあるし、そうじゃないものもある」という「ありきたりな結果」ですね、ウン。
そんなオレの今年の目標は「結婚する!」にしておきますか(笑)
コメント