広陵−聖光学院@甲子園球場・50試合目
2007年8月18日
123456789 計 H
広陵 033000011 8 13
聖光学院000000002 2 5
さて第4試合。
流石に1日中ずっと甲子園球場に居座ってると飽きてくる(笑)
特にこの「間違いなく広陵が勝つ」って分かっているカードだと余計に…。
ただ、どちらも甲子園球場に来て打線が好調なので、
「場合によっては打ち合いに?」と思えた試合でもありました。
聖光学院は2年生の左腕・佐藤が先発。
対する広陵はエースの右腕・野村が先発だったため、
「野村のテンポのよさで案外早く終わるのでは?」なんて思いました。
試合が動いたのは2回表、広陵は先頭打者の林、山下の連打に続き、
野村のライトオーバーの二塁打で2点先制。
ここで聖光学院は佐藤をあきらめ、エースの鈴木健にスイッチしたが、
広陵は櫟浦がライト前タイムリーを放ち、3点目。
さらに広陵は3回表、ツーアウトからの4連続長短打で一気に3点を加えた。
聖光学院は、あれだけ振れていた打線も、広陵野村の前に6回まで3安打に。
7回途中、広陵はこれまで1人で投げていた野村に代わって2年生の前田にスイッチ。
聖光学院は8点差で迎えた9回裏。
広陵の三番手・森宗の代わりばなを攻め、渡辺が四球で出塁、
続く末永のライトオーバーの3塁打で1点。
さらに黒羽の犠牲フライで2点目を入れたが、ここまで。
こうしてオレの「勝敗予想」が完全に当たった土曜日でした。
今日の試合終了は午後7時ちょうどくらい。
先週よりも30分早く終わってくれました☆
広陵 033000011 8 13
聖光学院000000002 2 5
さて第4試合。
流石に1日中ずっと甲子園球場に居座ってると飽きてくる(笑)
特にこの「間違いなく広陵が勝つ」って分かっているカードだと余計に…。
ただ、どちらも甲子園球場に来て打線が好調なので、
「場合によっては打ち合いに?」と思えた試合でもありました。
聖光学院は2年生の左腕・佐藤が先発。
対する広陵はエースの右腕・野村が先発だったため、
「野村のテンポのよさで案外早く終わるのでは?」なんて思いました。
試合が動いたのは2回表、広陵は先頭打者の林、山下の連打に続き、
野村のライトオーバーの二塁打で2点先制。
ここで聖光学院は佐藤をあきらめ、エースの鈴木健にスイッチしたが、
広陵は櫟浦がライト前タイムリーを放ち、3点目。
さらに広陵は3回表、ツーアウトからの4連続長短打で一気に3点を加えた。
聖光学院は、あれだけ振れていた打線も、広陵野村の前に6回まで3安打に。
7回途中、広陵はこれまで1人で投げていた野村に代わって2年生の前田にスイッチ。
聖光学院は8点差で迎えた9回裏。
広陵の三番手・森宗の代わりばなを攻め、渡辺が四球で出塁、
続く末永のライトオーバーの3塁打で1点。
さらに黒羽の犠牲フライで2点目を入れたが、ここまで。
こうしてオレの「勝敗予想」が完全に当たった土曜日でした。
今日の試合終了は午後7時ちょうどくらい。
先週よりも30分早く終わってくれました☆
コメント