新潟明訓−大垣日大@甲子園球場・49試合目
2007年8月18日
123456789 計 H
新潟明訓000003000 3 3
大垣日大12310001X 8 10
さて第3試合です。
第2試合終了後、多少観客が入れ替わったので前のほうの席に移動。
荷物を置くための席も確保できて一安心。
試合のほうは1回裏、春の準優勝校・大垣日大は先頭の吉岡ら3人が四球で出塁。
満塁の好機に森田の遊ゴロで三塁走者がかえり先制。
2回裏、大垣日大はセンター前ヒットで出塁した増田を二塁に置いて、
安井が左中間を抜くタイムリー三塁打を放ち1点追加。
続く吉岡のスクイズで安井も戻ってきてさらにリードを拡大。
3回裏、大垣日大は先頭打者が四球で出塁後、
相手のエラーも絡めてバント・犠牲フライで3点を加えました。
ここまでの大垣日大の攻撃、文字にするとスゴイ攻撃をしていそうだけど、
その実態は「2本のヒット、2つのエラーに4つの四球」なので、
大垣日大としては「そんなに大した事はしていない」けど
「新潟明訓が勝手に自滅してくれた」だけの試合。
大垣日大は4回にもフォアボールで出塁した走者が帰ってきて7点差に。
もうこの時点で勝負は決まってました。
6回表、新潟明訓は永井がフォアボールで出塁。
相手のエラーにバントを絡めて走者二、三塁とし、
長橋のレフト線三塁打でようやく2点入れて、
続く川上のセカンドゴロでさらに1点追加。
どうにかこうにか3点返しました。
しかし大垣日大は8回裏、送りバントエラーで出塁した永峯が、
大林の三塁強襲のタイムリー2塁打で生還し、8点目。
大垣日大は1、2回戦を完投した右腕・森田が先発。
大勢が決した5回に吉田にいったんマウンドを譲ったが、
6回表に吉田が打ち込まれると再登板。
よくあるパターンでしたね、うん。
春の準優勝候が順当に8強に進んだ試合でした☆
新潟明訓000003000 3 3
大垣日大12310001X 8 10
さて第3試合です。
第2試合終了後、多少観客が入れ替わったので前のほうの席に移動。
荷物を置くための席も確保できて一安心。
試合のほうは1回裏、春の準優勝校・大垣日大は先頭の吉岡ら3人が四球で出塁。
満塁の好機に森田の遊ゴロで三塁走者がかえり先制。
2回裏、大垣日大はセンター前ヒットで出塁した増田を二塁に置いて、
安井が左中間を抜くタイムリー三塁打を放ち1点追加。
続く吉岡のスクイズで安井も戻ってきてさらにリードを拡大。
3回裏、大垣日大は先頭打者が四球で出塁後、
相手のエラーも絡めてバント・犠牲フライで3点を加えました。
ここまでの大垣日大の攻撃、文字にするとスゴイ攻撃をしていそうだけど、
その実態は「2本のヒット、2つのエラーに4つの四球」なので、
大垣日大としては「そんなに大した事はしていない」けど
「新潟明訓が勝手に自滅してくれた」だけの試合。
大垣日大は4回にもフォアボールで出塁した走者が帰ってきて7点差に。
もうこの時点で勝負は決まってました。
6回表、新潟明訓は永井がフォアボールで出塁。
相手のエラーにバントを絡めて走者二、三塁とし、
長橋のレフト線三塁打でようやく2点入れて、
続く川上のセカンドゴロでさらに1点追加。
どうにかこうにか3点返しました。
しかし大垣日大は8回裏、送りバントエラーで出塁した永峯が、
大林の三塁強襲のタイムリー2塁打で生還し、8点目。
大垣日大は1、2回戦を完投した右腕・森田が先発。
大勢が決した5回に吉田にいったんマウンドを譲ったが、
6回表に吉田が打ち込まれると再登板。
よくあるパターンでしたね、うん。
春の準優勝候が順当に8強に進んだ試合でした☆
コメント