ホントかよ?
2007年6月25日
出身県でわかる人の性格―県民性の研究 岩中 祥史 新潮社
ココの所この本を読んでおりました。
「出身県によってこんな性格になる」って書いてある本。
そんなオレは
好奇心旺盛な目立ちたがりや、諦めの早い都会人
な宮城県出身の父親と
情に厚く正義感が強い、思い込んだら頑固一徹…な会津地方とは一転、
気は荒いが、開放的
な福島県浜通り出身の母親の下に生まれ、
本音を隠して上辺を飾る
そんな東京人なオレです。
…って何処までが本当なんだ?
なんて思うが、
この本でも書かれているように、
「これが東京都民気質であるなどと断定するのは至難の業」なんだろうな。
実際「日本人の10人に1人は東京都民」だから。
毎年3月下旬になれば地方から
「切符の買い方すら分からない連中」が大挙してやって来るのが東京。
「仕事の都合などでやむを得ず転居してくる」人が盛りだくさんの東京で、
「これが東京都民気質!」なんてものが育まれる筈が無く。
なので実際には
「好奇心旺盛な目立ちたがりや、諦めの早い都会人と
気は荒いが、開放的な人の間に生まれたオレ」
は「独自の都道府県民性を持たない地域に育ち、適当な性格になった」
のかな?
一応「根はマジメ」なはずなんだけど
「最後が良ければそれで良いじゃん!」という
「近鉄ファン的発想」に毒されちゃったな…。
…とこの本張りに強引にこじつけて今日の日記はおしまい!
ま、暇つぶしに読んでみるには面白いですよ♪
ココの所この本を読んでおりました。
「出身県によってこんな性格になる」って書いてある本。
そんなオレは
好奇心旺盛な目立ちたがりや、諦めの早い都会人
な宮城県出身の父親と
情に厚く正義感が強い、思い込んだら頑固一徹…な会津地方とは一転、
気は荒いが、開放的
な福島県浜通り出身の母親の下に生まれ、
本音を隠して上辺を飾る
そんな東京人なオレです。
…って何処までが本当なんだ?
なんて思うが、
この本でも書かれているように、
「これが東京都民気質であるなどと断定するのは至難の業」なんだろうな。
実際「日本人の10人に1人は東京都民」だから。
毎年3月下旬になれば地方から
「切符の買い方すら分からない連中」が大挙してやって来るのが東京。
「仕事の都合などでやむを得ず転居してくる」人が盛りだくさんの東京で、
「これが東京都民気質!」なんてものが育まれる筈が無く。
なので実際には
「好奇心旺盛な目立ちたがりや、諦めの早い都会人と
気は荒いが、開放的な人の間に生まれたオレ」
は「独自の都道府県民性を持たない地域に育ち、適当な性格になった」
のかな?
一応「根はマジメ」なはずなんだけど
「最後が良ければそれで良いじゃん!」という
「近鉄ファン的発想」に毒されちゃったな…。
…とこの本張りに強引にこじつけて今日の日記はおしまい!
ま、暇つぶしに読んでみるには面白いですよ♪
コメント