BUSツアー

2007年6月24日
BUSツアー
今日はちょっとしたバスツアーに参加して来ました。
非常に「コア」な集団の。
初めてですよ、JFLのサッカーを観に行ったのは!

「ここまでランクを落としてしまったか」
 
そんな事を思いつつも、じゃあ何で行ったのか?

「お友達がいるから」だよ、ホントに。
サッカーの試合自体は全く関心ないもの。
大体が「アマチュアの試合」だから!
「プロ」じゃないからね。
 
☆☆☆

観戦したのは佐川急便SC−HondaSC@都田(浜松市)
 
午前7時半、新宿駅スバルビル前に集合。
今日の会費6500円を幹事の人に支払いました。
その後バスは出発。
渋滞につかまる事はなく快調に午前9時には足柄SAに到着。
そこで20分くらい休憩した後に再び出発。
なお、足柄SAで朝食を摂りました。
車内ではビデオが流されていたのですが、
流石に午前5時40分起床という事もあり眠気が襲ってきたので
1時間ほど車内で仮眠。

10時半頃に牧ノ原SAで再び休憩。
ここのSAは休憩室があり、其処にはシャワールームや洗濯機すら置いてあり、
いっちょ前に「宿泊」出来るような体制になってました。

両方のSA共に大きなSAだったのですが、
「最近の高速道路のSAはココまで進化してるんだな〜」なんて感心しました。
食事に関してもほどほどの価格で食べられますしね。

磐田市内に入ったときの「時事ネタ」も外さずに(笑)

☆☆☆

12時過ぎに会場に到着。
こんな機会でもない限り、ココに来ることは絶対に無い場所。
なにせ浜松駅からバスで50分くらいかかる壮絶な場所。
市町村合併のおかげか?住所は「浜松市」みたいなんですけどね。
どのへんか?
「徳川家康がウ○コもらした場所」で結構なじみはある場所。
(はい!歴史の勉強してくださいね:笑)
公共交通機関のアクセスは悪い場所ですが、
自家用車があれば逆にアクセスは良い場所です。

観客は最終的に665人との事で、
「雨&JFLにしては多くの観客を集めた」試合。
皆トランペットと太鼓でやりたい放題やってたな。
「元私設応援団」の人が何人かいらっしゃった関係で、
トランペットが非常に充実しておりました。

試合自体は2−2で引き分けだったのですが、
前期1位だった佐川急便が天皇杯のシード権を取ったらしいです。
(オレは詳しい事はよく知らない:笑)

☆☆☆

試合が終わって16時ごろ出発。
コンビニによって、帰りと同じSAに寄って。
帰りの車内では「時をかける少女」と「Gメン’75」を観賞。
「時をかける少女」って普通に面白いですね!
「あの手のアニメはバスの車内で見るものではなくカップルで見るべきものだ」
そんな事を普通に思いました。
ま、それを見ながらも、野郎ばかりの集団だったので
「下ネタ」を外す事だけはありませんでしたが(笑)

「Gメン’75」は、
今と違って映像技術が無いおかげで、
とにかく「リアリティ」に満ち溢れているけど、
「取調べが全部拷問」だとか、他にも「今のご時世じゃ絶対ありえない!」事ばかり。
でも「西部警察」共々、見てて非常に面白かった!
今の下手なドラマよりもよっぽど個人的趣向には合いますね♪
 
☆☆☆

解散は渋谷駅。
21時過ぎに無事に到着し、家路につきました。
試合というよりは「仲間とワイワイしただけ」の一日でしたが、
逆にそれが面白かった!
「10月に沖縄に行く」という話が浮上しており、
「ココで沖縄童貞捨てるか!?」なんて密かに思っている今日この頃です。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索