西武−中日@グッドウィル・19試合目
   123456789 計 安 失
中日014002000 7 8 0
西武000100000 1 5 0

勝利投手:中田(6勝2敗0S)
敗戦投手:西口(5勝4敗0S)
本塁打
中日:森野 6号、李 3号
西武:カブレラ 8号
バッテリー
中日:中田、グラセスキ − 谷繁
西武:西口、岩崎、星野、長田 − 野田

グッドウィルドームでの西武−中日2回戦。
先発は西口と中田。
テンポの良い試合になるのかな〜なんて思いつつ観戦。
客の入りは非常に良く、外野は満席、最後は内野自由席まで満席になってました。

初回、西武西口は3人で打ち取り上々の立ち上がり。
しかし、その裏の西武の攻撃がいただけない。
せっかく先頭の栗山が出塁したのに2番大島がショートライナーで、
エンドランがかかっていたので当然のように2アウトランナーナシへ。
そしてつぎの中島がヒットを打つ…。
最近の西武の調子が集約されたかのような初回の西武の攻撃。

2回に入ると早速西口が捕まって。
ノーアウト2、3塁から中村紀の犠牲フライで中日が1点先制。
「ノーアウト2、3塁で1点ならまだこんなもんか」と思ったのですが、
続く3回にも西口は捕まり、ウッズに犠牲フライを打たれた後、
前の打席にエンタイトル2ベースを放った森野が
「打った瞬間!」の3ランホームランを打ち込んで4点を奪われました。
最近の西武の打線の湿り具合からしてこれで「勝負アリ!」だったのですが、
挙句、6回に李に2ランホームランを打たれ…。
今日の中日は良い責めでしたね。
ベンチも安心してみていられた試合だったことでしょう。
4番ウッズ、5番森野、6番ノリ、7番李が打点を挙げて。
主軸がしっかり機能し、投手がしっかり抑えると言う素晴らしい試合でした。

あまりにも試合がつまらなかったので(笑)
8回付近はスタジアムで寝てました。
あの陽気といい感じに酒が回ってね〜。
16時26分試合終了。
2時間56分という「丁度いい感じ」な試合時間。
その後の中日の二次会が長かったな〜。
 
これで去年、一昨年と西武ドームで中日は勝ち続けてます。
4勝1分。
あの球場で相手チームがココまで勝ち続ける事は稀。
なにせオレが今まであの球場で
相手チームの同一カード3連勝を観たことが無いくらいだから。

西武が優勝するとムカつくけど、
弱ければ弱いで何かまたムカつく、
結局どこまで行ってもムカつくチームなんだな〜なんて改めて思いました(笑)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索