戦場
2007年5月10日首都圏の鉄道は戦場です。
エスカレーターの右側を空けておくのは「暗黙の了解」です。
(関西圏は左側ですが)
今日、自分の最寄駅で降りたとき、
エスカレーターの右側を登っていたら、
直前を上っていた女が携帯を見出して立ち止まりやがったので、
ムカついたから後ろから押してやったらその女の靴が脱げて。
「ちょっと〜」とか言われたけどシカトして立ち去りました。
少なくとも首都圏において平日鉄道に乗るというのは
すなわち「戦地に赴く」といっても過言ではなく、
「暗黙の了解」「マナー」を守れない人間は何をされてもいいと思ってます。
(除く痴漢、痴女行為)
そもそも通勤時間帯の女と言う生き物は俺は嫌いです。
彼女たちが居なくなれば、その時点で電車の遅延は1分は緩和されるし、
もっというと会社員の平均通勤時間が3分は繰り上がるはず。
ムダにヒールなんぞ歩いてチンタラ歩いてやがるから、
後続がつまって、ホームに人が溢れる。
ドア付近でなかなか乗降しないから、他の旅客が乗降できない。
ま、オレにかかったら皆押しますけどね(笑)
問答無用で押します。
押し方にもコツがあって、必ず背中を押すのです。
そして、手のひらではなく、肘で押し込むのです。
通勤時間帯、人は人ではなくなります、
我々は「物」なのです。
オレも含めて「動く物体」に過ぎないのです。
「邪魔ならどければいい」というのがあの世界の「流儀」である、
そんな結論に達しました。
皆さんも、怪我したくなかったら、ルールは守りましょうね♪
(とこんな事を書いたオレですが、老人と障がい者にはとっても優しいです)
エスカレーターの右側を空けておくのは「暗黙の了解」です。
(関西圏は左側ですが)
今日、自分の最寄駅で降りたとき、
エスカレーターの右側を登っていたら、
直前を上っていた女が携帯を見出して立ち止まりやがったので、
ムカついたから後ろから押してやったらその女の靴が脱げて。
「ちょっと〜」とか言われたけどシカトして立ち去りました。
少なくとも首都圏において平日鉄道に乗るというのは
すなわち「戦地に赴く」といっても過言ではなく、
「暗黙の了解」「マナー」を守れない人間は何をされてもいいと思ってます。
(除く痴漢、痴女行為)
そもそも通勤時間帯の女と言う生き物は俺は嫌いです。
彼女たちが居なくなれば、その時点で電車の遅延は1分は緩和されるし、
もっというと会社員の平均通勤時間が3分は繰り上がるはず。
ムダにヒールなんぞ歩いてチンタラ歩いてやがるから、
後続がつまって、ホームに人が溢れる。
ドア付近でなかなか乗降しないから、他の旅客が乗降できない。
ま、オレにかかったら皆押しますけどね(笑)
問答無用で押します。
押し方にもコツがあって、必ず背中を押すのです。
そして、手のひらではなく、肘で押し込むのです。
通勤時間帯、人は人ではなくなります、
我々は「物」なのです。
オレも含めて「動く物体」に過ぎないのです。
「邪魔ならどければいい」というのがあの世界の「流儀」である、
そんな結論に達しました。
皆さんも、怪我したくなかったら、ルールは守りましょうね♪
(とこんな事を書いたオレですが、老人と障がい者にはとっても優しいです)
コメント