123456789 計 安 失
横浜  000010011 3 7 0
ヤクルト100000000 1 6 0

勝利投手:寺原(4勝1敗0S)
敗戦投手:藤井(3勝4敗0S)
セーブ
バッテリー
横浜:寺原 − 相川
ヤクルト:藤井、遠藤 − 米野

初回、ヤクルトは青木の内野安打を足がかりに一死二塁のチャンスを築くと、
ガイエルがセンター前タイムリーを放ち、幸先よく1点を先制。
最近ガイエルの調子が上がりつつある…。

ヤクルト藤井は3回をパーフェクトに抑えるなど、
4回まで無安打無得点に抑えていたものの、
5回表、二死二塁から寺原にレフト前タイムリーを浴び、
試合を振り出しへ戻されました。
オレが前に寺原見たときも寺原は地味に打点挙げてた。
挙句後で寺原またヒット打ったからな…。
投手がきちんとバッティングできるチームってのは案外強い。

その後も両先発による投手戦が展開されるものの、
同点のまま迎えた8回表、
藤井から金城がレフト線へヒットを打ち、横浜が2−1で勝ち越し。
9回表には2番手・遠藤から仁志がタイムリーを放ちリードを2点に。
その裏、反撃したいヤクルト打線も寺原の前に手も足も出ず。

そんな今日の試合でした。

☆☆☆

今日の試合はスピーディ。
オレが到着した時は5回で、寺原の安打が出た時くらい。
レフトスタンドに行くと今日も仲間が5名。
「どうせ居るんだろうなぁ」と思ったら、案の定居た。
そのうちの1人に「今週末のハマ、内野に行かない?」と誘われた。
ハマの内野は行った事が無いので、それはそれで面白そうなので快諾。

ライトにも知り合いが居たので7回になってそちらにも挨拶。
知り合いの女子高生は1人観戦してました。
現場で知り合ったおばあちゃんと孫と一緒に観てたみたいだけど。
米野ファンの彼女は「皆が米野を応援してくれてる!」とウルウルしてました(笑)

彼女と分かれた後、ライト最上段に行くとまた別の知り合いが。
そこで「あのビールの売り子(ハルカちゃん)がかわいい!」という話をしていると、
ハルカちゃんがレフトからライトに移動して来たらしく。
オレが「ハルカちゃん何処?」って言ってたら、
20mは離れていただろう彼女にまで「ハルカちゃん」という声が聞こえたらしく、
彼女が我々の所に来ました。

当然彼女からビールをお買い上げなオレ。
「そこまで入れ込むほどのレベルじゃないな〜」と思いつつも、
「でも彼女からなら買ってもいいな」ってくらいの顔のレベルでした。

んで、そこでお菓子もご馳走になりつつ8回裏にまたもとの場所に戻って。
そのままお喋りしてたら試合は終わりました。
約3時間のスピーディーな試合の後、渋谷でラーメン食べて帰宅。
そんなに長い時間じゃなかったけど楽しかったっす!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索