ジンギスカン。
2007年4月28日今日は東急東横線で横浜スタジアムに向かいました。
今日の東横線の主目的はズバリ!
「武蔵小杉−日吉間の複々線工事の進捗状況の確認」でして。
結論からすると「後は線路を敷設するだけ」という状態でした。
目黒線からの乗り入れもいよいよ武蔵小杉から日吉に延伸される日も近そうです。
やっぱり東急電鉄自体も運賃収入がかなり伸びている事もあって
費用の捻出をしなければなりませんし、
金の無い川崎市や横浜市も、
あれだけの本数が走る路線だから何とかして踏切を消したかったんでしょう。
完成した姿がどんな姿なのか楽しみです。
----------
そして試合終了後はジンギスカンを食べました。
新宿の「思い出横丁」のなかにジンギスカン屋がありまして。
もっとボロイ店で焼き鳥食べても良かったのですが、
「久々にジンギスカン食べるか!」と思ったので其処に入りました。
カウンターでジンギスカンを食べたのは初めて。
そして男2人で肉を焼いて食べたのは生涯初です(笑)
ジンギスカン自体はなかなか美味しかったです。
香辛料の効いたタレに付けて食べていたのですが、
そのタレがまた少々くせのある味でまた良かったです!
ジンギスカンを食べると服ににおいが染み付くのが難点ですが、
また食べたいな。
思えばその友人とは昨年夏に会って以来なので8ヵ月半ぶりくらいに会ったのですが、
会話のネタは尽きることなく(というよりオレが一方的に喋ってた:笑)
あっという間に3時間過ぎて行きました。
またどっか行きましょうや!
今日の東横線の主目的はズバリ!
「武蔵小杉−日吉間の複々線工事の進捗状況の確認」でして。
結論からすると「後は線路を敷設するだけ」という状態でした。
目黒線からの乗り入れもいよいよ武蔵小杉から日吉に延伸される日も近そうです。
やっぱり東急電鉄自体も運賃収入がかなり伸びている事もあって
費用の捻出をしなければなりませんし、
金の無い川崎市や横浜市も、
あれだけの本数が走る路線だから何とかして踏切を消したかったんでしょう。
完成した姿がどんな姿なのか楽しみです。
----------
そして試合終了後はジンギスカンを食べました。
新宿の「思い出横丁」のなかにジンギスカン屋がありまして。
もっとボロイ店で焼き鳥食べても良かったのですが、
「久々にジンギスカン食べるか!」と思ったので其処に入りました。
カウンターでジンギスカンを食べたのは初めて。
そして男2人で肉を焼いて食べたのは生涯初です(笑)
ジンギスカン自体はなかなか美味しかったです。
香辛料の効いたタレに付けて食べていたのですが、
そのタレがまた少々くせのある味でまた良かったです!
ジンギスカンを食べると服ににおいが染み付くのが難点ですが、
また食べたいな。
思えばその友人とは昨年夏に会って以来なので8ヵ月半ぶりくらいに会ったのですが、
会話のネタは尽きることなく(というよりオレが一方的に喋ってた:笑)
あっという間に3時間過ぎて行きました。
またどっか行きましょうや!
コメント