pasmo
2007年4月12日想像以上に売れ行きが好調なようですね。
すでにJR東日本の「suica」が発行2000万枚との事なので、
「PASMO出ても、そんなにユーザー居ないんじゃないの?」
そんな事を思ったのですが、
記念PASMOの売れ行きからして
「みんな興味津々なのね」と思いましたよ。
何処の会社も夕方までには殆ど売り切れていたから。
各社合わせるとかなりの枚数を売っていたはずなのに。
それ以降も、
一年で一番定期券が売れる時期ではあるけれど、
定期券発売売り場では長蛇の列ですもんね。
スゴイ人気で遂には定期以外での新規のPASMO発行を一時中止…。
ただ。
PASMO発行予定が500万枚ってのは少々少なすぎな気もします。
結果的には少なかった訳ですしね。
そもそも、この500万枚という枚数。
東京メトロの1日の乗降人員にも満たないほどの枚数でして。
他にも関東大手8社にJRまで参戦しているんだから、
もうちょっと増やしても良かったと思うんだけど。
ま、結果論にはなりますけどね。
あ、そんな俺はPASMOちゃんと持ってますよ!
ICOCAを押しのけて「スタメン」の座を勝ち取りました!
すでにJR東日本の「suica」が発行2000万枚との事なので、
「PASMO出ても、そんなにユーザー居ないんじゃないの?」
そんな事を思ったのですが、
記念PASMOの売れ行きからして
「みんな興味津々なのね」と思いましたよ。
何処の会社も夕方までには殆ど売り切れていたから。
各社合わせるとかなりの枚数を売っていたはずなのに。
それ以降も、
一年で一番定期券が売れる時期ではあるけれど、
定期券発売売り場では長蛇の列ですもんね。
スゴイ人気で遂には定期以外での新規のPASMO発行を一時中止…。
ただ。
PASMO発行予定が500万枚ってのは少々少なすぎな気もします。
結果的には少なかった訳ですしね。
そもそも、この500万枚という枚数。
東京メトロの1日の乗降人員にも満たないほどの枚数でして。
他にも関東大手8社にJRまで参戦しているんだから、
もうちょっと増やしても良かったと思うんだけど。
ま、結果論にはなりますけどね。
あ、そんな俺はPASMOちゃんと持ってますよ!
ICOCAを押しのけて「スタメン」の座を勝ち取りました!
コメント