四国旅行1日目@徳島&香川
昨日の夜から旅行してます。
今日は徳島、香川です。

 
 
 
新宿21時半のバスに乗って徳島へ。
途中目が覚めたときに裾野付近を走行しており、
「ああ、東名高速経由なんだな〜」と思いながらさらに寝て。
次に1度どっかのサービスエリアで休憩をしていた時に一瞬目が覚め、
その次は淡路島にあるSAで休憩をしている時に目が覚めました。
幸い自分の後ろには誰も居ない環境だったので、
目一杯リクライニングを倒して爆睡させてもらいました。
翌朝6時10分頃、定刻どおり徳島駅付近に到着しました。

☆☆☆

朝もはよから「四国グリーン紀行」を買って徳島から電車に乗りました。
この切符、非常にお得な切符で、
「4日間、JR四国&土佐くろしお鉄道全線乗り放題」
な挙句「特急のグリーン車すら乗っていい」というステキな切符。
プランニングをした結果、これが一番お得!という答えが出たので
早朝6時30分ごろに徳島駅で購入しました。

本日の行程、まず最初は徳島線。
「特急剣山1号」に乗車し終点阿波池田まで。
阿波池田に午前8時10分頃到着すると、
向いのホームに「特急南風4号」が待ち合わせしていたので乗り換えて。
今度は多度津で「快速サンポート」に乗り換えて高松へ。
高松到着が午前9時36分。

その後停車中の「特急うずしお」の自由席に座って高徳線で再び徳島へ。
香川県をぐるっと回るような感じです。

徳島で徳島ラーメンを食べました。
http://ramen.gnavi.co.jp/shop/jp/s002000n.htm
芸能人のサインがいっぱいあるお店。
肉の入ったしょうゆラーメン。
程よくこってりしてて美味しかったです。

☆☆☆

徳島は鳴門に行き、サッカーJリーグ開幕戦を観戦。

14:04キックオフ@徳島県鳴門総合運動公園陸上競技場
入場者数:6,566人
天候:曇 15.9℃ 52%
主審:廣瀬 格
副審:伊東 知哉/岡野 宇広

徳島ヴォルティス 1 前半 0 愛媛FC
         1 後半 1
           2 合計 1

           9 SH 8
          3 CK 5
          18 FK 22

得点
☆徳島ヴォルティス
34’ 羽地 登志晃
72’ 大島 康明

☆愛媛FC
54’ 中村 豪

鳴門総合運動公園陸上運動場。
JR鳴門線鳴門駅より徒歩約30分。
地図を忘れてしまい冷や汗をかくも、道路標識等を見ながら無事到着。
なかなかいい雰囲気なスタジアム。
山形のべにばなスポーツパークのような雰囲気でした。
観客は6566人。
J2だから、開幕戦といえどもこんなもんでした。
試合は2−1で徳島が勝ちました。
昨年は0−4で国立競技場でヴェルディに血祭りに上げられたんですが、
今年はいいスタートです。
スポンサーに大塚製薬がついているのですが(JFL時代は大塚製薬だったから)
まさかスタジアムの隣に大塚製薬の工場があるとは…。
「ここでポカリスエット造ってるのね」なんて関心しました(笑)

人数は徳島サポのほうが多かったのですが、
愛媛のほうが声を出しているサポーターは多かったです。

☆☆☆

その後池谷で乗り換えて高松に移動。
高徳線の車内では爆睡してしまいました。
高徳線に限らず、夜行バスもよく寝たわ。

今日は高松の東横インに宿泊。
暇だったのでマンガ喫茶に行こうと思ったのですが、
その手の店が高松中心地にありませんでした。
なので、ホテルのロビーにあるパソコンで暫定更新。

明日は松山に移動します。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索