ご旅行は計画的に。
2006年11月28日というわけで来月8日からの北海道旅行の行程がほぼ固まりました。
まだ時間に関しては固まっていない所もありますが、
飛行機の時間は決定!
行き:羽田→函館(18,100円)
帰り:根室中標津→羽田(30,500円) です。
ともに「特割7」を使用しているのですが、
痛かったのがANAのバースデー割引廃止です。
昨年同時期に北海道に行った時は使えて。
函館まで11,000円くらいで行けたのになぁ…。
1泊目の室蘭、4泊目の根室の宿は押さえました。
初日は函館から「日本在来線表定速度最速」のスーパー北斗に乗車します。
(今狙っているのは函館−札幌丁度3時間、表定速度106.2km/hの列車。
“最速の中の最速”の列車です。)
2泊目、3泊目の札幌の宿は押さえずに行きます。
どーせ「アポ無し」でも大丈夫だし。
(←札幌なだけにホテルの数が多いから)
なお12月9日の土曜日、札幌には午前11時ごろには入れそうです。
室蘭→苫小牧→岩見沢と経由して札幌へ。
12月10日は「廃線の可能性が否定できない」留萌本線と、
「恐らく日本最北端の立体交差化事業」が展開される旭川駅周辺を見物。
旭川から再び札幌に戻って。
12月11日は「自治体が倒産してしまった」夕張市に伸びる石勝線に乗って。
新夕張−夕張間は「いつ廃線になってもおかしくない」超閑散路線なので
廃線にならないうちに乗ってきます(笑)
その後そのまま根室まで。
最終日は納沙布岬を拝んでからバスに揺られて根室中標津空港へ。
1日1便ある「羽田直行便」に乗って帰ってきます。
仕事を片付けて旅立たなければ…。
まだ時間に関しては固まっていない所もありますが、
飛行機の時間は決定!
行き:羽田→函館(18,100円)
帰り:根室中標津→羽田(30,500円) です。
ともに「特割7」を使用しているのですが、
痛かったのがANAのバースデー割引廃止です。
昨年同時期に北海道に行った時は使えて。
函館まで11,000円くらいで行けたのになぁ…。
1泊目の室蘭、4泊目の根室の宿は押さえました。
初日は函館から「日本在来線表定速度最速」のスーパー北斗に乗車します。
(今狙っているのは函館−札幌丁度3時間、表定速度106.2km/hの列車。
“最速の中の最速”の列車です。)
2泊目、3泊目の札幌の宿は押さえずに行きます。
どーせ「アポ無し」でも大丈夫だし。
(←札幌なだけにホテルの数が多いから)
なお12月9日の土曜日、札幌には午前11時ごろには入れそうです。
室蘭→苫小牧→岩見沢と経由して札幌へ。
12月10日は「廃線の可能性が否定できない」留萌本線と、
「恐らく日本最北端の立体交差化事業」が展開される旭川駅周辺を見物。
旭川から再び札幌に戻って。
12月11日は「自治体が倒産してしまった」夕張市に伸びる石勝線に乗って。
新夕張−夕張間は「いつ廃線になってもおかしくない」超閑散路線なので
廃線にならないうちに乗ってきます(笑)
その後そのまま根室まで。
最終日は納沙布岬を拝んでからバスに揺られて根室中標津空港へ。
1日1便ある「羽田直行便」に乗って帰ってきます。
仕事を片付けて旅立たなければ…。
コメント