Major

2006年11月9日
予想通りシブチン球団っぷりを発揮してくれています。
ただ、あの球団の不思議な所は、
「大物を放出して補強しなくても戦力はダウンしてない」
ってところ。
 
 

昨年オフだってセットアッパーの森とリリーフエースの豊田を放出、
特にめぼしい補強をしていない事もあり
25年ぶりBクラスを期待させたにも拘らず
(強いて言えば広島から福地が来て活躍したくらい)
今年日本一に輝いた日本ハムとシーズンで互角にやりあった。
数々の大物放出を「地力」で補っての堂々25年連続Aクラスという
「不滅の大記録」を更新し続けてる…。

25年連続Aクラスってのは賞賛に値しますよ、ホント。
オレが野球関係で観たいのって
「中日の日本一」と「西武Bクラス転落の瞬間」だもん。
近鉄が無くなり、今年ノーヒットノーランすら現場で観てしまったオレには、
最早これくらいしか楽しみが残されていない。
そのくらい観たいものなんですよ、西武Bクラスは…。

そんな松坂放出ですが。
案の定球団にはお金はいかないようです。
そりゃそうだろうなぁ。
来年もやっぱり「シブチン」ですよ。
また誰か思わぬところから選手が出てくるのかね?
はっきり言ってインボイスのライトスタンドとファンサービス以外は
文句なしで「日本一のチーム」ですからね。

☆☆☆

グループ全体は
日本中が騙され続けていた「堤マジック」が解けて、
遂にボロボロの財務状態が表に出ました。
最近西武グループが出すニュースって「後ろ向き」なものしかないもん。
ま、今は「負の遺産」「膿」を徹底的に出している時期だから、
仕方が無いといえば仕方が無いのですが。

そして「最後のお荷物」が球団なんだと思う。
正直あの立地条件はビジターファン泣かせ。
12球団最悪の交通アクセスがファンの足を遠のかせる…。
個人的には「売れるうちにどっかに売った方がいいのでは?」って思います。
ファンと球団の事務方を引き継がなければ、
スカウトなどの「現場」を残していれば、
移転初年度から優勝を狙える球団ですからね。

「球団に金が入らない」という時点で
「将来の売却」を睨んでいるような気がしてなりません。

「売れるうちに売ってしまえ!」

「球団を愛する職員と、球団を愛するファンとともに生きていけ!」


本気でそう思う今日この頃です。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索