プレジデント Family (ファミリー) 2006年 12月号 [雑誌]
プレジデント社 ¥680

 
 
 
 
 
 
今日はこんな本を買ってみました。
買った理由はヒミツにて。

それにしても学校選びってそんなにも大切なのかねぇ?

そんな事を思ってしまいます。

自分自身正直な所あまり大した理由で学校選んで無いもの。

オレが学校を選んだ理由って
・オツムのレベルが合格可能圏内だった
・自宅からの距離があまり遠くない(1時間以内)


ぶっちゃけこの2個しかないからなぁ。
なんとな〜く志望校が決まって、
なんとな〜くその学校を目指すようになって、
そうしたらなんとな〜く成績がついてきて、
なんとな〜く合格してしまって、
なんとな〜く勉強していたら、
なんとな〜く大学まで労せず進学出来ちゃって。

「なんとな〜く」やらなかったのって「就職活動」くらいだもんなぁ。
久々に中学生の時に受験した時に出た集中力が出ましたもん。
そうして「なんとな〜く」うまく結果をまとめる能力が身についたのでしょう。

最近色々な学校が「あの手この手」で生徒を育てようとしていますが、
結局の所「自分自身が一番大切なんじゃないのかな〜」なんて思いました。
結局「自分でちゃんとやるかやらないか」が問題ですもんね。
そういうモチベーションを保てればきちんとできるし、
保てなければ「ダメ」って言うただそれだけの問題。

ただね「やった奴とやらなかったヤツの差は恐ろしく開く」というコトは学びました。
ええ、本当に学びましたよ。
ホントに勉強できて頭の良かったヤツもいれば、
努力を怠って落ちこぼれていった奴もいましたから。
その差がまた恐ろしくって。
TOPのヤツなんか、公立高校のヤツがどう太刀打ちしてもかなわないくらい
そのくらい勉強できてたし、
ダメなヤツは「何のためにこの学校に来たんだか?」ってくらいだったし。

あの学校に通って一番感じたのは
「成せばなる、成さねばならぬ、何事も」
でした。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索