FC東京−G大阪@味の素スタジアム・74試合目
15:04キックオフ@味の素スタジアム
【入場者数】36,161人
【天候】曇 21.8℃ 60%
【主審】松尾 一
【副審】金子 聡一郎/小椋 剛

FC東京 0 前半 2 ガンバ大阪
      3 後半 0
      3 合計 2

        17 SH 21
         4 CK 6
       24 FK 25

【得点】

☆FC東京
77’ 今野 泰幸
81’ 鈴木 規郎
84’ 石川 直宏

☆ガンバ大阪
11’ 播戸 竜二
24’ マグノ アウベス

【警告】

☆FC東京
44’ 戸田 光洋
52’ 梶山 陽平

☆ガンバ大阪
04’ 二川 孝広
42’ 家長 昭博
66’ 橋本 英郎

☆☆☆

前半11分にマグノ・アウベスのアシストから播戸の先制点、
同24分に二川からの絶妙なパスにうまく合わせたマグノ・アウベスがゴール!
前半24分時点で2−0と快調に試合を進めて行ったガンバ大阪。
この時は「今シーズンの調子そのままの試合だな…」と思ったのですが。
守備面でも前半に関しては完璧。
FC東京の攻撃の起点であるサイドからのボールにも集中力を持って対応し、
平山を完全に封じてました。
え!?平山出てたの??」というくらいの存在感の薄さ。

ところが後半に入ると雲行きが怪しくなり…。
後半の序盤はまだガンバが優勢に試合を進めていた印象だったのですが、
攻撃に迫力の出ないガンバ。
そんな中、FC東京は次々と選手を入れ替えてそれが見事に流れを引き寄せました。

2点のビハインドを負ったFC東京だったでしたが、
後半に入って素晴らしい反撃を見せました。
まず、ロングボールに飛び出した今野がGKをかわして1点を返して。
まだ1点だしこのまま終わるんじゃない?
そう思ったのが大間違いでした(苦笑)
続いて、左サイドでボールを受けた鈴木の強烈なシュートが、
ゴール右上に突き刺さり同点。
このシュートは本当に凄かった!!
例えるなら「日向君のタイガーショット」クラス?
そのくらい素晴らしい勢いでネットに突き刺さりました。

そして最後は、石川が鈴木のセンタリングを反転しながらトラップし、
右足で流し込んみました。
後半32分からの7分間で3ゴールを奪ったFC東京が、
2位ガンバを相手に大逆転勝利を収めました。

これで浦和と勝ち点6差。
昨年もガンバは終盤もたつきましたが、あの時は首位でした。
今年は追いかける立場。
さて、どうなるか…?

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索