読売−広島最終戦(広島11勝10敗1分、18時、東京ドーム、35223人)

   123456789 計 安 失
広島000001002 3 8 0
読売000000000 0 6 0

勝利投手:斉藤(1勝0敗0S)
敗戦投手:姜(3勝2敗0S)
セーブ:永川(5勝6敗26S)
本塁打:森笠 6号、倉 4号
バッテリー
広島:斉藤、河内、小山田、高橋、永川 − 倉
読売:姜、久保 − 阿部

☆☆☆

まず、今日の観客動員数発表について。
相変わらず読売はウソツキだっ!!
あの観客の入りで3万5千人って見得はりすぎ!!
1万人は上乗せしてるんじゃないのか!?
そのくらい空席ありました。

ちなみにオレが行ったのは17時半ごろで、スタメン発表の直前。
普通の試合なら、この時間になれば休日だし外野は満席のはずなのデスが、
全席指定席の影響もあってなのか?空席が目立ちました。

試合開始の時点でも、2階席は3分の2は空席。
あれじゃ、今年の日本ハム戦@東京ドームの方が客入ってるんじゃ?
そんな感じで、見た感じだと2万人程度くらいだったのですが…。

それにしてもホントに読売の人気が落ちてるんだな〜というのがよく分かる。
ココ10年の無計画な選手&ファン育成の「ツケ」が一気に来てるんだろうな。
オレも読売の試合がつまらなくなった&私設応援団&応援のやり方が嫌いになった。
それで「読売ファン」を辞めて、今は最早「大嫌い」になりました。
そういう連中がココ10年で相当数出ているのが現状。
現場の雰囲気に気づくのが少々遅かったのでは!?
そんな印象を読売に対しては持っています。

あのチームが今日負けてくれてほんとに清々しいっ!!

☆☆☆

試合の内容ですが。
6回に新井の安打、9回に森笠と倉の本塁打。
投げては5人の投手をつぎ込んで、読売を零封。
“初もの”に弱いといわれる読売が、
広島のプロ初登板で高校出ルーキー斉藤に、
5回無失点の好投を許した、そんな試合でした。

2時間40分で終わってホントに良かった!
やっぱり野球は「3時間以内」で終わってもらえるのが良いね!
4時間とかやられると疲れるし、嫌になるから…。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索