ヤクルト−横浜@神宮球場・67試合目
2006年9月14日ヤクルト−横浜17回戦(ヤクルト9勝8敗、18時20分、神宮、11348人)
123456789 計 安 失
横浜 020000011 4 13 1
ヤクルト000010200 3 11 2
勝利投手:加藤(6勝5敗1S)
敗戦投手:木田(3勝5敗8S)
セーブ:川村(3勝3敗1S)
本塁打:村田 28号
バッテリー
横浜:三浦、加藤、川村 − 相川
ヤクルト:石井一、館山、木田 − 米野、福川
横浜が逆転勝ち。
2−3の8回に代打・鈴木の適時打で追いつき、
9回2死から村田の28号ソロで勝ち越した。
その裏を川村がしのぎ、プロ入り初セーブを挙げた。
ヤクルトは9回無死満塁を生かせず、
4連敗で再び勝率5割を切った。
という試合だったのですが、
川村は「プロ入り初セーブ」だったのですね。
そんな記念すべき試合に立ち会ってしまいました。
9回裏は「こりゃ横浜終わったな」って思ったんですけど、
よりにもよって無死満塁を凌ぐとは…。
7回からしか見ていないのですが、
十分に元を取れた試合でした。
123456789 計 安 失
横浜 020000011 4 13 1
ヤクルト000010200 3 11 2
勝利投手:加藤(6勝5敗1S)
敗戦投手:木田(3勝5敗8S)
セーブ:川村(3勝3敗1S)
本塁打:村田 28号
バッテリー
横浜:三浦、加藤、川村 − 相川
ヤクルト:石井一、館山、木田 − 米野、福川
横浜が逆転勝ち。
2−3の8回に代打・鈴木の適時打で追いつき、
9回2死から村田の28号ソロで勝ち越した。
その裏を川村がしのぎ、プロ入り初セーブを挙げた。
ヤクルトは9回無死満塁を生かせず、
4連敗で再び勝率5割を切った。
という試合だったのですが、
川村は「プロ入り初セーブ」だったのですね。
そんな記念すべき試合に立ち会ってしまいました。
9回裏は「こりゃ横浜終わったな」って思ったんですけど、
よりにもよって無死満塁を凌ぐとは…。
7回からしか見ていないのですが、
十分に元を取れた試合でした。
コメント