というわけで高校野球を2日間観て帰って来ました。

思ったのですが、
何で全国的に高校野球の応援パターンは一緒なんですかね?
使っている曲がかなり似ているんですよ。
「狙い撃ち」とかさ「タッチ」とか「暴れん坊将軍」とかね。
この辺を使っている高校が相当多かったです。
それに光GENJIの「ガラスの十代」や
「ドラゴンクエスト3の戦闘テーマ」なんかも使われていました。

これら全曲に共通する事が「今の高校生が生まれる前にリリースされている」って事?
要は彼らは自分たちが生まれる前からあった曲を未だに使っているんですね〜。
これは面白かったですね。

他にも様々な応援が全国的に似通っており、
「何かしらの応援マニュアルがあるのか!?」
なんて勘繰ってしまうほど似通っていました。
何でなんでしょうね?

ま、色々な応援を仕込む暇が無いんでしょうね、結局。
だから「引継ぎ引継ぎ」で応援が継承されるのでしょう。

☆☆☆

結局今日は予定通り第3試合が終わってから球場を出てきました。
昨日と同様雲は増えてきていたけど、雨が降りそうな雰囲気はなかったのですが。
新大阪17時40分の始発の新幹線に乗ろうと思ったら、窓に水滴が付いていて。

ま、そんなわけで大阪は夕立に襲われたようで、
帰宅後にテレビを見ていたら、第4試合は中断があったようです。
激しい雷雨だってね。

でも、オレが雷雨に遭った時は丁度新幹線に乗る時だったので、
全く持って問題ありませんでした。
ホントオレって「晴れ男」だからね〜。
狙ってないのに、不思議とこういう天候を避けるんですよ(笑)
ちなみに降っていたのは大阪府内だけでした。
茨木あたりまでは路面が濡れてたんですけどね。
京都府内に入ってからは雨が降ったという形跡はありませんでした。

新幹線は意外にも空いてました。
発車直前に乗り込んだのですが、2人がけシートが空いていたので、
そこにのんびりと座っていたのですが、
その2人がけシートを東京まで占領してしまいました。
「禁煙自由席」という環境だったのですが、
席は半分も埋まっていなかったです。
おかげで快適に帰ってくることが出来ました。

帰宅の時間は寄り道したり食事した関係で午後10時前。
風呂入って洗濯して今に至ります。
次回は18日夜出発です。
日程の順延が無いことを祈ります!
そうすれば「準決勝&決勝」だから♪

頼むよぉ〜〜!!!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索