けど難しいですね。
毎月何もしないで10万円程度飛んでいくんですよ。
住居費、水道光熱費、携帯電話、ジムに払っている金。
これだけで10万円程度行きますね。
ただ、こればっかりは「固定出費」なので如何ともし難く。
携帯電話代を抑えるくらいしか出来ませんからね〜。
この現実を見ると
「実家暮らしって金がかからなくてイイなぁ〜」って思います。
実家暮らししていたら住居費と水道光熱費は無いですからね。
でも、実家暮らしだと行動に制約がかかるので、
親と同居したいとは思いませんが(笑)
☆☆☆
そんな今日は服を買いに行きました。
買ったのはシャツ1枚とTシャツを2枚。
金額はそんなに行っていません。
思ったより安く済んだので大満足でございます♪
ところで、皆さん洋服を買うときの「金額面での基準」が
あると思うのですが、どのくらいですか??
ちなみにオレの基準は1着あたり
「シャツ、セーターなどは¥10,000」
「コートは¥30,000」
「Tシャツは¥5,000」
「パンツは¥15,000」
くらいなら出してもいいかな〜って感じですね。
これを上回ってくると「他のにするか」って思います。
そうやって買った服を襟首に特に気を配って洗濯する、と。
襟首、ちゃんとケアしないとすぐに黄ばんじゃうからね。
毎月何もしないで10万円程度飛んでいくんですよ。
住居費、水道光熱費、携帯電話、ジムに払っている金。
これだけで10万円程度行きますね。
ただ、こればっかりは「固定出費」なので如何ともし難く。
携帯電話代を抑えるくらいしか出来ませんからね〜。
この現実を見ると
「実家暮らしって金がかからなくてイイなぁ〜」って思います。
実家暮らししていたら住居費と水道光熱費は無いですからね。
でも、実家暮らしだと行動に制約がかかるので、
親と同居したいとは思いませんが(笑)
☆☆☆
そんな今日は服を買いに行きました。
買ったのはシャツ1枚とTシャツを2枚。
金額はそんなに行っていません。
思ったより安く済んだので大満足でございます♪
ところで、皆さん洋服を買うときの「金額面での基準」が
あると思うのですが、どのくらいですか??
ちなみにオレの基準は1着あたり
「シャツ、セーターなどは¥10,000」
「コートは¥30,000」
「Tシャツは¥5,000」
「パンツは¥15,000」
くらいなら出してもいいかな〜って感じですね。
これを上回ってくると「他のにするか」って思います。
そうやって買った服を襟首に特に気を配って洗濯する、と。
襟首、ちゃんとケアしないとすぐに黄ばんじゃうからね。
コメント
っていう基準で服を買うと私のようになります・・・
でも私のはまだぴよぴよのあまちゃんなのでかわいいもんです苦笑。
コート5万くらい
靴2万まで
くらいですかね・・・基準があるとすれば(´∀`;)
「でも、そんなに着る機会が無いなぁ〜」なんて思うとSTOPがかかります。
でも、今年は抑え気味で、まだ11万しか使ってないっす♪
にしても学生さんにしてコート5万に靴2万ってのは太っ腹ですね〜。
靴だと¥15,000くらいを目安にしちゃいますね〜。
欲しい服があっても金が無い…(涙)
言い忘れたことが。
コート5万。
払うのはもちろん母様です♪
親ってのは卑怯だ〜!
それならオレだって5万円くらいのカッチョいいコート買うしっ!!(笑)
会社に入ったら当然自腹を切るんですよね♪