母校(その1)

2006年4月8日
さて、最新号の「週刊ダイヤモンド」を読んでおりました。
毎年恒例のこの企画。

息子・娘を入れたい学校

でございます。
小学校・中学校・高等学校・大学の受験勉強の中で、
最も家族総力戦を強いられるのが中学入試
ただ、最も楽しんで勉強できるのも中学入試、
そんな気がします。

結局オレは高校はエスカレーターだったし、
大学は世間と校内の「二足のわらじ」を履いてはいたものの、
結局推薦制度を使って大学に行ったので、
受験会場に行って受験したのは中学のみです。
大学入試はセンター試験の出願まではしてたんですけどね〜。

んで、今日なんでまたこんな事を書いたかって、
この雑誌で、今回見事中学入試を勝ち抜いた親子の話が載ってまして。

Part2・父子受験奮闘記

というタイトルなんですけど。
いくつかのケースが載っていたのですが、
その中で、我が母校に合格した少年の話が載っていまして。
そんな親子の話を読んでいて、
「ああ、学校選びのパターンも変わったのね」
そう思いました。

ただ、オレの母校は結構マイナーなので、
こうやって名前が出てくるってのは嬉しいね♪
これでも結構有名人は輩出しているんだけどね〜。
どうしてもマイナーなんだよな。
普通に中学入試して無いヤツ、オレの母校知らないからな(笑)

ま、何はともあれ、
オレの母校に進学する事になった彼には
いい学校生活を送っていただきたいものです。
毎朝6時台に家を出る生活を6年間続けるのは楽じゃないと思うけど。
8時10分に席についてないと遅刻だったから(苦笑)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索