今年の鉄道総集編!!!
2005年12月30日さて、観戦、旅行と共に重きを置いている鉄道趣味でございます。
今年も結構新規開拓路線がありまして。
なので、それを列挙していきま〜す♪
☆JR(1517.4km)
・上越新幹線(越後湯沢−新潟)134.7km
・鹿島線(鹿島神宮−カシマサッカースタジアム)3.2km
・JR東西線全線12.5km
・仙石線(あおば通−宮城野原)2.4km
・中央線(多治見−甲府)293.3km
・篠ノ井線(塩尻−松本)9.3km
・函館本線(長万部−小樽)140.2km
・石北本線全線234.0km
・釧網本線全線166.2km
・石勝線(南千歳−新得)132.4km
・根室本線(富良野−根室)389.2km
☆私鉄
○名古屋鉄道(149.3km)
・河和線全線28.8km
・知多新線全線13.9km
・常滑線全線29.3km
・空港線全線4.2km
・豊田線全線15.2km
・名古屋本線(名古屋−新岐阜)31.8km
・犬山線(枇杷島分岐点−犬山遊園)26.1km
○首都圏新都市鉄道
・全線58.3km
○阪急電鉄(32.2km)
・伊丹線全線3.1km
・今津線全線9.3km
・箕面線全線4.0km
・千里線全線13.6km
・甲陽線全線2.2km
○阪神電鉄
・武庫川線全線1.7km
○北大阪急行
・全線5.9km
○大阪モノレール(3.3km)
・大阪空港−蛍池間1.4km
・千里中央−山田間1.9km
○愛知高速交通・リニモ
・全線8.9km
☆地下鉄
○仙台市交通局(12.4km)
・泉中央−仙台間8.5km
・河原町−富沢間3.9km
○名古屋市交通局(43.2km)
・名城線(ナゴヤドーム前矢田−新瑞橋間)11.0km
・東山線(高畑−名古屋間・星ヶ丘−藤が丘間)11.0km
・鶴舞線全線20.4km
・上飯田線(平安通−上飯田間)0.8km
○大阪市交通局(73.7km)
・四つ橋線全線11.8km
・中央線全線17.9km
・御堂筋線(新大阪−江坂間)2.9km
・堺筋線(南森町−天神橋筋六丁目)1.3km
・谷町線(谷町六丁目−大日)15.2km
・千日前線(西長堀−南巽)10.2km
・長堀鶴見緑地線(京橋−門真南)6.5km
・南港ポートタウン線全線7.9km
○神戸市交通局
・山手線(三宮−新神戸間)1.3km
○福岡市交通局(12.6km)
・空港線(福岡空港−博多間・唐人町−姪浜間)7.9km
・箱崎線全線4.7km
☆第三セクター
○愛知環状鉄道
・新豊田−八草間12.5km
○北海道ちほく高原鉄道
・全線140.0km
総合計:2072.7km
こんな感じになります。
こうしてみるとチョコチョコ新規開拓してるのね(笑)
いつか乗った路線を全部列挙しようと思うのですが、
多分10000字くらい必要になるので、
今日はやめておきます。
ちなみに、今季全線踏破を達成した中でポイントなのは
「新幹線全線踏破」ですね、やっぱり。
あとは地下鉄かな。
地下鉄は来年京都市交通局と福岡市交通局の一部の路線に乗れば、
なんと「全国制覇」なんですね。
ま、これに関しては大阪市交通局が近々新線開業を予定しているので、
これを踏破して、全国制覇という感じでしょうか?
あとは「北海道ちほく高原鉄道」の完全踏破。
もう、来春にはなくなる路線ですが、何とか間に合いました。
ホント、全身全霊を集中させて乗って来ましたから(笑)
ちなみに来期の目標!!!
・阪急電鉄踏破(残り嵐山線のみ)
・京阪電鉄踏破(京津線石山−浜大津のみ)
・地下鉄完全踏破
鉄道に関してはこんな感じです!!
来年もいっぱい色んなトコに行くぞっ!!!
今年も結構新規開拓路線がありまして。
なので、それを列挙していきま〜す♪
☆JR(1517.4km)
・上越新幹線(越後湯沢−新潟)134.7km
・鹿島線(鹿島神宮−カシマサッカースタジアム)3.2km
・JR東西線全線12.5km
・仙石線(あおば通−宮城野原)2.4km
・中央線(多治見−甲府)293.3km
・篠ノ井線(塩尻−松本)9.3km
・函館本線(長万部−小樽)140.2km
・石北本線全線234.0km
・釧網本線全線166.2km
・石勝線(南千歳−新得)132.4km
・根室本線(富良野−根室)389.2km
☆私鉄
○名古屋鉄道(149.3km)
・河和線全線28.8km
・知多新線全線13.9km
・常滑線全線29.3km
・空港線全線4.2km
・豊田線全線15.2km
・名古屋本線(名古屋−新岐阜)31.8km
・犬山線(枇杷島分岐点−犬山遊園)26.1km
○首都圏新都市鉄道
・全線58.3km
○阪急電鉄(32.2km)
・伊丹線全線3.1km
・今津線全線9.3km
・箕面線全線4.0km
・千里線全線13.6km
・甲陽線全線2.2km
○阪神電鉄
・武庫川線全線1.7km
○北大阪急行
・全線5.9km
○大阪モノレール(3.3km)
・大阪空港−蛍池間1.4km
・千里中央−山田間1.9km
○愛知高速交通・リニモ
・全線8.9km
☆地下鉄
○仙台市交通局(12.4km)
・泉中央−仙台間8.5km
・河原町−富沢間3.9km
○名古屋市交通局(43.2km)
・名城線(ナゴヤドーム前矢田−新瑞橋間)11.0km
・東山線(高畑−名古屋間・星ヶ丘−藤が丘間)11.0km
・鶴舞線全線20.4km
・上飯田線(平安通−上飯田間)0.8km
○大阪市交通局(73.7km)
・四つ橋線全線11.8km
・中央線全線17.9km
・御堂筋線(新大阪−江坂間)2.9km
・堺筋線(南森町−天神橋筋六丁目)1.3km
・谷町線(谷町六丁目−大日)15.2km
・千日前線(西長堀−南巽)10.2km
・長堀鶴見緑地線(京橋−門真南)6.5km
・南港ポートタウン線全線7.9km
○神戸市交通局
・山手線(三宮−新神戸間)1.3km
○福岡市交通局(12.6km)
・空港線(福岡空港−博多間・唐人町−姪浜間)7.9km
・箱崎線全線4.7km
☆第三セクター
○愛知環状鉄道
・新豊田−八草間12.5km
○北海道ちほく高原鉄道
・全線140.0km
総合計:2072.7km
こんな感じになります。
こうしてみるとチョコチョコ新規開拓してるのね(笑)
いつか乗った路線を全部列挙しようと思うのですが、
多分10000字くらい必要になるので、
今日はやめておきます。
ちなみに、今季全線踏破を達成した中でポイントなのは
「新幹線全線踏破」ですね、やっぱり。
あとは地下鉄かな。
地下鉄は来年京都市交通局と福岡市交通局の一部の路線に乗れば、
なんと「全国制覇」なんですね。
ま、これに関しては大阪市交通局が近々新線開業を予定しているので、
これを踏破して、全国制覇という感じでしょうか?
あとは「北海道ちほく高原鉄道」の完全踏破。
もう、来春にはなくなる路線ですが、何とか間に合いました。
ホント、全身全霊を集中させて乗って来ましたから(笑)
ちなみに来期の目標!!!
・阪急電鉄踏破(残り嵐山線のみ)
・京阪電鉄踏破(京津線石山−浜大津のみ)
・地下鉄完全踏破
鉄道に関してはこんな感じです!!
来年もいっぱい色んなトコに行くぞっ!!!
コメント