今年の観戦総集編(その2スタジアム編)
2005年12月29日今まで行った球場を書き出してみます。
地域別で。
そして、今年行った分も加味しま〜す。
★北海道:札幌ドーム
★東北:仙台宮城球場(フルキャストスタジアム宮城)
★関東:東京ドーム、神宮球場、千葉マリン、西武ドーム、横浜スタジアム
鎌ケ谷スタジアム、横須賀スタジアム、読売ランド球場、
上尾市民球場、大田スタジアム、川崎球場
埼玉スタジアム2002、さいたま市大宮公園サッカー場、
平塚競技場、横浜国際競技場(日産スタジアム)、国立競技場、
横浜市三ツ沢公園球技場、日立柏サッカー場
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場、カシマサッカースタジアム
等々力陸上競技場、味の素スタジアム
★中部:長野オリンピックスタジアム、ナゴヤドーム、ナゴヤ球場
県営草薙球場、長良川球場
名古屋市瑞穂公園陸上競技場、静岡スタジアムエコパ
新潟スタジアム(ビッグスワン)、山梨県小瀬スポーツ公園陸上競技場
★関西:藤井寺球場、大阪ドーム、甲子園球場、
グリーンスタジアム神戸(スカイマークスタジアム)
あじさいスタジアム北神戸、神戸ウイングスタジアム
長居スタジアム
★中国:広島市民球場、福山市民球場、倉敷マスカットスタジアム
★九州:福岡ドーム、県営鴨池球場、東平尾公園博多の森球技場
以上の46箇所になりました!!
いや〜、今年結構増えたんだよね!
「最低限自分の年齢よりも多くのスタジアムに足を運ぶ」ことが目標。
この目標は当分安泰ですね。
ただ、来年ももっともっと記録を伸ばすつもりではありますがね☆
そうそう、印象に残った試合は2試合。
8月の甲子園決勝戦と、楽天−西武の「西口幻の完全試合」かな?
あと強いて言えば「楽天チーム初勝利」の試合に立ち会ったこと。
ま、そんなもんですかね。
もっともっといろいろな試合はあるのですが、
印象に残っているといったら上記3つくらい。
いかに気楽に観戦しているかがモロ分かりですね(笑)
そんな次回観戦予定はもう間もなくです♪
☆来期のスタジアム目標!
・西京極総合運動公園陸上競技場
・万博記念競技場
☆来期の目標
四国で観戦する!!
だね。
ほら、まだ四国が無いのよ、四国が!!
地域別で。
そして、今年行った分も加味しま〜す。
★北海道:札幌ドーム
★東北:仙台宮城球場(フルキャストスタジアム宮城)
★関東:東京ドーム、神宮球場、千葉マリン、西武ドーム、横浜スタジアム
鎌ケ谷スタジアム、横須賀スタジアム、読売ランド球場、
上尾市民球場、大田スタジアム、川崎球場
埼玉スタジアム2002、さいたま市大宮公園サッカー場、
平塚競技場、横浜国際競技場(日産スタジアム)、国立競技場、
横浜市三ツ沢公園球技場、日立柏サッカー場
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場、カシマサッカースタジアム
等々力陸上競技場、味の素スタジアム
★中部:長野オリンピックスタジアム、ナゴヤドーム、ナゴヤ球場
県営草薙球場、長良川球場
名古屋市瑞穂公園陸上競技場、静岡スタジアムエコパ
新潟スタジアム(ビッグスワン)、山梨県小瀬スポーツ公園陸上競技場
★関西:藤井寺球場、大阪ドーム、甲子園球場、
グリーンスタジアム神戸(スカイマークスタジアム)
あじさいスタジアム北神戸、神戸ウイングスタジアム
長居スタジアム
★中国:広島市民球場、福山市民球場、倉敷マスカットスタジアム
★九州:福岡ドーム、県営鴨池球場、東平尾公園博多の森球技場
以上の46箇所になりました!!
いや〜、今年結構増えたんだよね!
「最低限自分の年齢よりも多くのスタジアムに足を運ぶ」ことが目標。
この目標は当分安泰ですね。
ただ、来年ももっともっと記録を伸ばすつもりではありますがね☆
そうそう、印象に残った試合は2試合。
8月の甲子園決勝戦と、楽天−西武の「西口幻の完全試合」かな?
あと強いて言えば「楽天チーム初勝利」の試合に立ち会ったこと。
ま、そんなもんですかね。
もっともっといろいろな試合はあるのですが、
印象に残っているといったら上記3つくらい。
いかに気楽に観戦しているかがモロ分かりですね(笑)
そんな次回観戦予定はもう間もなくです♪
☆来期のスタジアム目標!
・西京極総合運動公園陸上競技場
・万博記念競技場
☆来期の目標
四国で観戦する!!
だね。
ほら、まだ四国が無いのよ、四国が!!
コメント