三都物語(大阪編)
2005年12月3日さて、福岡空港で飛行機に乗る前に次に会う関西勢への土産を物色。
(そういや皆在住の府県が違ったよね:笑)
各々の生活習慣、家庭環境を鑑みて選択させていただきました。
17時50分ANA428便で大阪へ。
機中、流石に疲れが出てウトウトと20分くらい寝まして。
そうしたら随分と回復できました。
18時20分頃、機長より「高松上空を飛んでいます、大阪の気温は9度」
というアナウンスが入り「もう高松!?」とビックリしました。
その後、大阪上空を南から北上して伊丹へ。
普通に淀川や大阪駅のあたりを飛んでたからなぁ。
18時55分、定刻どおり伊丹に降り立ちました。
そのあと大阪モノレールに乗り、一駅となりの蛍池駅へ。
蛍池19時22分だかの各駅停車に乗って梅田を目指しました。
梅田駅構内で案の定場内待ちを喰らいつつも19時45分ごろには到着。
そのまま、待ち合わせ場所へ向かうと、
すでにあんちゃんとひーろさんが先乗りで待っていました。
正直来ているかどうかちょっと心配だったんですよ。
ココで勝手に待ち合わせ場所書いただけで、本人と連絡取ってなかったから。
んで、ひーろさんとは初対面。
ちなみにですね、だいありぃの人で、男性と会うのは初でした。
何だか2人して「コイツホントに来れるのか!?」と言う心配をしていたようですが。
一回行った所はバッチリ憶えますよ♪
じゃなきゃね、スタジアム巡りなんか出来ないし!!
オレの今日の行程を話していた時のひーろさんの
「絶対コイツ頭おかしいわ」という「冷たい視線」が面白かった!
普通の人にとったら異常だろうけど、オレにとっては日常だよ(笑)
今回行った土地に関しては「どーせまたそのうち行く事あるから…」って所ばかり。
なので気楽なもので。
大阪に立ち寄ろうと思った最初の目的って大阪空港だしね、実は(笑)
でも、この計画を立てた9月下旬とは情勢が多少異なっていて。
だからもう一つ大きな「目的」がありました。
(その目的は後刻達成される訳だが)
んで、ひな御大から「遅れる」メールが来たこともあり先にスタート!
最初例の「指定店舗」(笑)で3人で飲み始めて。
「ここなら普通に来るだろ!?」くらいのノリでの店舗選択。
普通に会話しながら飲んでいたものの、まだまだ「助走」「前座」ですから。
テンション的にも飲む量にしても。
んで、遅れて御大登場。
その前にトイレに行ってしっかり準備して来ましたよ、ぶっちゃけ。
(あ、戻したとかそういう訳じゃないっすよ)
ついでにテンションもあげておきました(笑)
予想通りイジり倒されて。
こうなることが簡単に予想できたんで「準備」したんだけど、
2人がどっ引きだったのが面白かったなぁ。
「なんだコイツら!?」という視線を感じました。
「やりすぎたか、こりゃ」と思ったんだけど、
オレとあんちゃんが散々言ってた理由を理解してくれたと思うな(笑)
でも、多分たまにしか顔を合わさないからああなるだけで、
年中会ってたらああはならないはずよ??
で、ひーろさんはしっかり土産を忘れ、
半分死んだような顔をしながら(笑)帰って行きました。
スイマセンね、次回はもうちょっとはやくに大阪に入りたいと思います。
その後はもう一つの「目的」の内容に話が移っていき。
「漫才」からこのネタにどう話を移していくかをずっと考えてたんだから、これでも(笑)
そこの店で、結構な時間になっても話は終わるはずが無く。
オレは元々終電関係ない人間だったからともかく、2人は電車があったのに。
ふと時計を見ると東京でも終電車がやばい時間になってて。
東京より平均20分早い大阪の終電時刻ではアウト。
ただ、正直「これでは終われないな」という空気(だったと思ってた)ゆえ転戦。
移動中のタクシーの中もまた面白かったなぁ。
あのタクシーの運ちゃんは「当たり」だったね!!
何か、最後は「大阪ガンバレ」で終わったけど、
オレが「大阪とか堺とか…」って行ったら「堺」に喰いついてくるし。
そりゃ、普通の関東人が「堺」なんて言わないもんねぇ。
でも、やっぱりオレは関東人なわけで。
話をしながら「やっぱりオレは関東の人間だな〜」なんて再認識。
そんな堺市も来年政令指定都市へ昇格します。
ゴミの基準がユルユルだという噂を聞いた事があるんだけど、
今はどうなんだろね?
その先も飲みなおして、何だかんだで夜は更けていきました。
ま、話したい事は言ったつもりなんで。
でも、話をしたり、文字にしながら考えてみる事は大切だと思う。
頭の中で考えても絶対話はまとまらないしね。
それで纏まったら苦労しないからなぁ。
今後もオレはココをそんな「自己分析」の場として活用していくつもりです。
(そういや皆在住の府県が違ったよね:笑)
各々の生活習慣、家庭環境を鑑みて選択させていただきました。
17時50分ANA428便で大阪へ。
機中、流石に疲れが出てウトウトと20分くらい寝まして。
そうしたら随分と回復できました。
18時20分頃、機長より「高松上空を飛んでいます、大阪の気温は9度」
というアナウンスが入り「もう高松!?」とビックリしました。
その後、大阪上空を南から北上して伊丹へ。
普通に淀川や大阪駅のあたりを飛んでたからなぁ。
18時55分、定刻どおり伊丹に降り立ちました。
そのあと大阪モノレールに乗り、一駅となりの蛍池駅へ。
蛍池19時22分だかの各駅停車に乗って梅田を目指しました。
梅田駅構内で案の定場内待ちを喰らいつつも19時45分ごろには到着。
そのまま、待ち合わせ場所へ向かうと、
すでにあんちゃんとひーろさんが先乗りで待っていました。
正直来ているかどうかちょっと心配だったんですよ。
ココで勝手に待ち合わせ場所書いただけで、本人と連絡取ってなかったから。
んで、ひーろさんとは初対面。
ちなみにですね、だいありぃの人で、男性と会うのは初でした。
何だか2人して「コイツホントに来れるのか!?」と言う心配をしていたようですが。
一回行った所はバッチリ憶えますよ♪
じゃなきゃね、スタジアム巡りなんか出来ないし!!
オレの今日の行程を話していた時のひーろさんの
「絶対コイツ頭おかしいわ」という「冷たい視線」が面白かった!
普通の人にとったら異常だろうけど、オレにとっては日常だよ(笑)
今回行った土地に関しては「どーせまたそのうち行く事あるから…」って所ばかり。
なので気楽なもので。
大阪に立ち寄ろうと思った最初の目的って大阪空港だしね、実は(笑)
でも、この計画を立てた9月下旬とは情勢が多少異なっていて。
だからもう一つ大きな「目的」がありました。
(その目的は後刻達成される訳だが)
んで、ひな御大から「遅れる」メールが来たこともあり先にスタート!
最初例の「指定店舗」(笑)で3人で飲み始めて。
「ここなら普通に来るだろ!?」くらいのノリでの店舗選択。
普通に会話しながら飲んでいたものの、まだまだ「助走」「前座」ですから。
テンション的にも飲む量にしても。
んで、遅れて御大登場。
その前にトイレに行ってしっかり準備して来ましたよ、ぶっちゃけ。
(あ、戻したとかそういう訳じゃないっすよ)
ついでにテンションもあげておきました(笑)
予想通りイジり倒されて。
こうなることが簡単に予想できたんで「準備」したんだけど、
2人がどっ引きだったのが面白かったなぁ。
「なんだコイツら!?」という視線を感じました。
「やりすぎたか、こりゃ」と思ったんだけど、
オレとあんちゃんが散々言ってた理由を理解してくれたと思うな(笑)
でも、多分たまにしか顔を合わさないからああなるだけで、
年中会ってたらああはならないはずよ??
で、ひーろさんはしっかり土産を忘れ、
半分死んだような顔をしながら(笑)帰って行きました。
スイマセンね、次回はもうちょっとはやくに大阪に入りたいと思います。
その後はもう一つの「目的」の内容に話が移っていき。
「漫才」からこのネタにどう話を移していくかをずっと考えてたんだから、これでも(笑)
そこの店で、結構な時間になっても話は終わるはずが無く。
オレは元々終電関係ない人間だったからともかく、2人は電車があったのに。
ふと時計を見ると東京でも終電車がやばい時間になってて。
東京より平均20分早い大阪の終電時刻ではアウト。
ただ、正直「これでは終われないな」という空気(だったと思ってた)ゆえ転戦。
移動中のタクシーの中もまた面白かったなぁ。
あのタクシーの運ちゃんは「当たり」だったね!!
何か、最後は「大阪ガンバレ」で終わったけど、
オレが「大阪とか堺とか…」って行ったら「堺」に喰いついてくるし。
そりゃ、普通の関東人が「堺」なんて言わないもんねぇ。
でも、やっぱりオレは関東人なわけで。
話をしながら「やっぱりオレは関東の人間だな〜」なんて再認識。
そんな堺市も来年政令指定都市へ昇格します。
ゴミの基準がユルユルだという噂を聞いた事があるんだけど、
今はどうなんだろね?
その先も飲みなおして、何だかんだで夜は更けていきました。
ま、話したい事は言ったつもりなんで。
でも、話をしたり、文字にしながら考えてみる事は大切だと思う。
頭の中で考えても絶対話はまとまらないしね。
それで纏まったら苦労しないからなぁ。
今後もオレはココをそんな「自己分析」の場として活用していくつもりです。
コメント