2005/11/23 15:04キックオフ さいたま市大宮公園サッカー場
【入場者数】10,623人
【天候】晴 14.0℃ 52%
【主審】柏原 丈二
【副審】山崎 裕彦/中原 美智雄

大宮アルディージャ0前半0ガンバ大阪
            1後半0

              9 SH 10
              4 CK 4
             18 FK 18

【得点】 87’ 久永 辰徳(大宮)

マジで予想外でした。
今まで首位を死守してきたガンバ大阪。
それが、降格ラインすれすれを推移してきた大宮にまさかの敗北。

試合内容自体は特筆すべき点はなし。
大阪はチャンスはそれなりに作るものの、あと一歩で潰され。
そもそもそんなに攻撃できてなかったし。
どちらかと言えば、完全にドローで勝ち点1を狙いに来ていた大宮が押していた位。

今回の両チームの条件はあまりにも違いすぎます。
J1初優勝へ向けて残り3試合、是が非でも全部かって勝ち点を9伸ばしたいG大阪。
対して「取り敢えず首位相手だし、負けなければ良い」と言うスタンスの大宮。

状況の差なのでしょうかね?
それとも、今日いっぱいで現在の大宮公園サッカー場が終わるので、
お天道様が大宮に勝たせたのか?

何はともあれ、後半40分も過ぎた頃に
無常にもG大阪ゴールに突き刺さったサッカーボール。
それが決勝点となりました。

そんな、下位チームに対してあまりにもふがいない試合をしてしまったG大阪。
それゆえに、一部サポーターが挑発行為に及び。
1人グラウンドに乱入するわ、選手側も1人キレてサポーターに突っかかるし。
あげく、サポーター側で物を投げ込んだバカタレもいるし。

もともとサッカーのサポはその辺の基準がゆるい。
プロ野球でそれやったら周りから漏れなくボコボコの刑が待ってますからね。
そもそも、今日はG大阪側のゴール裏にいたのですが、
インプレー中に旗振り回しやがるから試合ロクにみれないし。
ホント、なめたサポーターでしたよ。
ま、チーム自体には比較的よい印象を持っているし、
オレ自身が今唯一認める「大阪府内に本拠地を持つチーム」なので、
そういう点でも頑張ってもらいたかったんですけどね。

あと、不思議だったのが、敗戦で悔しくて泣いてる連中のなんと多かった事か!
まだ泣くには早いよ。
だって、結果的にまだ首位なんだよ。
あと2試合残ってるんだよ?

ここに来て混戦の優勝争いを経験していない未熟さが、
サポにも選手にも出てきていたような気がしますね。
残り2試合。
まだG大阪は有利なんですよ。
G大阪が残り2試合を連勝すれば、文句なしで優勝なんですよ。
だって、今首位なんだから!
そして、もう残り2試合しか残ってないんだから。

その辺の事をG大阪サポはじっくりとかみ締めてください。
「キミタチはまだ有利なんだ」ってね。

☆☆☆

さて、今日は午前9時起床。
結局昨日も終電車で帰ってきたので寝たのは2時過ぎ。
どうしても髪の毛を切りたかったので、9時におきました。
そして、電車に乗って行きつけの美容院へ。
午前10時開店で、10時10分頃に行ったのですが、
いきなり少し待たされました。
これはちょっと予想外でしたね。
「開店10分後じゃ、この時期だしロクに客も居やしないだろう」
そうタカをくくったオレが間違いでした。

でも、程なくやってもらえて、11時20分頃終了。
頭マッサージしてもらったり、
色々お話をしたりで、なかなか良かったです。
特に担当決めてないんですけど、今日の担当の人、
なかなか綺麗な人でしたよ(はぁと)

それにしても、美容師ってオシャレですよね〜。
あの雰囲気、絶対オレにはまねできないからなぁ。
う〜む、うらやましい!

☆☆☆

そして、その後電車に飛び乗って大宮公園を目指しました。
大宮駅到着は12時15分。
エキナカの店舗「エキュート大宮」を初めて見ました。
一日の乗降客数50万人弱。
池袋以北では、日本最大の駅である大宮駅。
ホントあの駅人が多いんですけど、それゆえに客も多かったですね。
駅の中にああいうショップがあると、
毎日の生活が楽しくなりますよ♪
「帰りにおいしいデザートを買っていこう」とかね。
それを想像するだけで一日がほんの少しだけ楽しくなるし。

んで、スタジアムの隣が初詣で参拝人員が
常時全国トップ10に入る大宮氷川神社なのデスが、
七五三の時期と言う事もあって、結構にぎわっていました。
「なんでこんなに混雑しているの?」と思ったんですがね。

試合終了後は赤羽に出て食事をしようとするも、何処もかしこも満員で。
結局そのまま帰って来ました♪

次回観戦予定は11月26日土曜日J2甲府−福岡@小瀬スポーツの森です!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索