旧き良き時代
2005年9月26日さて、部屋のダンボールを整理していると、
4年前の今日の新聞を見つけました。
サンスポ・ニッカン・デイリー・報知の4紙が出てきて。
これがですね、俺の中での最大最良の「薬」
4年前の今日、午後9時40分頃が、
今まで生きてきた中で最もシアワセだと思った瞬間でした。
今でもその日の事がついこの間のように思い出せるし。
ええ。
あの時はホントに嬉しかったです。
スポーツニュースを見て初めて涙浮かびましたからね。
てかね、今見ても泣けますよ、あれは!!
ただ、僅か3年でオレを最も幸せにしてくれた存在が無くなるとは思いませんでしたが。
近鉄ファンやってた人なら今日は絶対忘れられない日。
あの新聞だけは未だに捨てられない。
これからもあの新聞を見ては、当時の近鉄を思い出し、
自分の生き方、生き様に大きな影響を与えるのでしょう。
就職活動、FP取得、観戦、大学卒業と激動の2001年度。
あの年が、今の原点になっています。
「あきらめない」
「なげださない」
「最後まで油断しない」
「どれだけ傷を負っても、必ずやり返す」
「七転び八起き」
あの年の近鉄戦を見て、上記の言葉が常に俺の精神に宿りました。
そして「運も実力のうち」という言葉もね。
毎年9月26日、こうやって「原点」に立ち返る。
来年の9月26日、俺は何をしているのかな?
ちゃんと成長できているかな?
どんな事を考えているのかな?
どんな目標を定めているのかな?
それは1年後のお楽しみ♪
4年前の今日の新聞を見つけました。
サンスポ・ニッカン・デイリー・報知の4紙が出てきて。
これがですね、俺の中での最大最良の「薬」
4年前の今日、午後9時40分頃が、
今まで生きてきた中で最もシアワセだと思った瞬間でした。
今でもその日の事がついこの間のように思い出せるし。
ええ。
あの時はホントに嬉しかったです。
スポーツニュースを見て初めて涙浮かびましたからね。
てかね、今見ても泣けますよ、あれは!!
ただ、僅か3年でオレを最も幸せにしてくれた存在が無くなるとは思いませんでしたが。
近鉄ファンやってた人なら今日は絶対忘れられない日。
あの新聞だけは未だに捨てられない。
これからもあの新聞を見ては、当時の近鉄を思い出し、
自分の生き方、生き様に大きな影響を与えるのでしょう。
就職活動、FP取得、観戦、大学卒業と激動の2001年度。
あの年が、今の原点になっています。
「あきらめない」
「なげださない」
「最後まで油断しない」
「どれだけ傷を負っても、必ずやり返す」
「七転び八起き」
あの年の近鉄戦を見て、上記の言葉が常に俺の精神に宿りました。
そして「運も実力のうち」という言葉もね。
毎年9月26日、こうやって「原点」に立ち返る。
来年の9月26日、俺は何をしているのかな?
ちゃんと成長できているかな?
どんな事を考えているのかな?
どんな目標を定めているのかな?
それは1年後のお楽しみ♪
コメント