凄かったわ…。

2005年3月6日
地響きがしたからなぁ。

昨日は結局そのままカプセルホテルに入って入浴後、携帯を充電し0時過ぎに就寝。
しかし、あんなところに行くとどうも有料チャンネルが見たくなりますね(笑)

有料チャンネルを見たのですが、どうしてAVはあえぎ声がデカイですかね?
そんな女、見たこと無いですよ??
あ、それに近い人なら実際にお相手した事ありますが…。
あれは印象深かったわ(笑)

でだ。
午前5時半に他の人のいびきで目が覚めました。
カプセルが振動するほどのいびきで、
とても人間のいびきだとは思えませんでした…。

結局午前9時過ぎに起床して出発。
午前中は乗り潰しに徹しました。
ルートとしては御堂筋線を北上し、北大阪急行で千里中央へ。
千里中央からモノレールで山田へ。
山田から阪急千里線を北千里経由で折り返し天神橋筋6丁目へ。
そのまま地下鉄堺筋線で南森町へ行って、谷町線に乗り換えて大日へ。
そしてそのまま折り返して東梅田に出ました。

感想ですが。
千里中央は大きいですね!!
あんなに大きな街だとは思いませんでしたよ。
オフィスもあって。
凄かったですね。
あとは池袋にもある「ラーメン名作座」を発見。
これも収穫でした♪

東梅田から梅田の地下街を歩いて阪神へ。
ちょうど急行がでるところだったので急行に飛び乗って武庫川へ。
武庫川線に乗り換えて阪神完全踏破をもくろむも、
乗換時間が15分もあったため断念。
そのまま三宮へ移動しました。

三宮から地下鉄に乗り換えて、新神戸経由で総合運動公園へ。
これで神戸市営地下鉄は完全踏破です。
総合運動公園に到着して、今年から球場名を変えたスカイマークスタジアムへ。
楽天−オリックス戦を観戦しました。
この試合の内容についてはその他もろもろを含め、
後で別に日記を書きます。

1時間程度いた後地下鉄新長田乗換で御崎公園へ。
神戸ウイングスタジアムで行われる神戸−セレッソ大阪戦を観戦。
試合は3−1で神戸が勝利し、
その試合のMVPはヘディングで見事な決勝点を挙げたキングカズ!!
カズ頑張ってますねぇ。

ウイングについたときは試合開始と同時で。
スタジアムに入る前にオフィシャルイヤーブックを1000円で購入しました。
そして入るときに旗を頂いたのでそれを持ち帰りました。

にしてもウイングは良いスタジアムでしたよ。
屋根が開閉式なんですね、あそこ。
ま、晴れていたので屋根は開いていたのですが。
観客は満員でした。
入場者数は23226名だったと記憶しております。

試合自体は17時ごろに終了し、
そのまま兵庫駅まで歩いて三ノ宮から新快速で新大阪へ、
私の他に2人居たのですが、その2人が新幹線で帰京するので、
新大阪まで行った次第です。
新大阪構内でカレーを食べて、ロッテリアでしゃべって19時ごろにお別れ。
私は夜行バスにのって帰る予定だったのでしばらく時間を潰す事に。

御堂筋線を南下し本町から中央線に乗り換えてコスモスクエアへ。
そこからOTSに乗り換えて、住之江公園へ。
住之江公園から四つ橋線に乗り換えて難波へ。
難波から千日前線に乗って西長堀へ行き、折り返して南巽へ。
南巽から再び難波へ舞い戻り、四つ橋線で西梅田へ。
これで大阪市営地下鉄完全踏破達成です♪♪
そしてバス乗り場まで15分ほどかけて、
そこからバスに乗りましたとさ♪

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索