国技館

2005年1月30日 趣味
両国??
どこだろうねぇ??

今日はお台場に先日出来たばかりの「ラーメン国技館」に行って来ました。
「AQUA CITY」の5階に出来たのですよ、そんな店が。

そもそも、今日は午前11時に起床。
その後洗濯と掃除をしていて、両方がひと段落ついて昼食をとったら
あっという間に午後1時になっていました。
途中、テレビでやっていた大阪国際女子マラソンを見つつ。
多分外人の選手が勝ったんだろうなぁ。
40キロ過ぎて、そんな感じだったから。

んで、14時半前に家を出て待ち合わせ。
15時に合流して、でも彼女の姿を目撃したとたん逃げ出して(笑)
あっという間に改札についてしまいました。
その後電車でお台場へ。
そして、ラーメン国技館へ行ったのでした。

ラーメン国技館は案の定混雑していました。
ちなみに入っている店はこちら。
尾道ラーメン「柿岡や」
筑豊ラーメン「山小屋」
東京ラーメン「えるびす」
北海道ラーメン「竹麓輔商店」
東京ラーメン「いち彦じゃん」
新潟ラーメン「極一」
以上6店になっています。

ちなみに食べたのは「極一」の「黒とんこつ極め醤油」¥700と、
「いち彦じゃん」の「じゃんかららーめん」¥750の2つ。
そんな訳でラーメンを2杯続けて食べてきました。
「極一」のほうはこってりこってりのとんこつラーメン。
スープが黒かったのですが、一体何が入っていたのだろう??
ですが、味の方は美味しかったです♪
チャーシューも美味しかったし、スープも良かったですね。

ですが、あまりにもこってりしていたので、
今度はあっさりしている「いち彦じゃん」に行ってみました。
私は辛い「じゃんかららーめん」を食べたのですが、
辛くてもやっぱりあっさりしていました。
ノーマルの醤油ラーメンは昔ながらの味で非常にあっさりしてて良かったです。
こちらの店はお台場まで行かなくても、
池袋のラーメン名作座にあるそうなので、
今度はそちらにも行ってみたいと思います。
池袋、ラーメン激戦区なので、名作座は案外空いているので。
どこも結構美味しいんですけどね♪

そんな感じで2杯食べて、
そのあとビーナスフォートに行って、グルグル店を見て、
続けてTOYOTAの展示場に行って、電動自動車に乗って来ました。
¥200で7分ほどでしたが楽しんできて、
隣にある観覧車に乗って、そのまま帰りました。

そもそも会った理由が「誕生日プレゼントを買うため」だったのですが、
結局収穫はなし。
またの機会に…と相成りました。
残念!!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索